御茶ノ水本店アコースティック担当のイイヤマがウクレレをご案内します♪
2015-11-18 アコースティック担当飯山です。寒い時はコタツでぬくぬくしながらミカンでも食べていたいですよね。
そんなアコースティック担当飯山です。
テレビ番組などを見るのもいいですがどこかダラダラしてしまって、時間を無駄に浪費している人もいるのではないでしょうか!
『なにをしようかな?』なんて考えている間に時間は刻々と過ぎてしまいます。
そこで…
そんなあなたにご紹介!

そうです。ウクレレです。
みなさんウクレレはご存知ですか?
ハワイアン音楽では欠かせない楽器で、朝はビーチチェアに腰掛ながら綺麗な海を背景にヤシの木の根元でポロロン♪
夜はアロハ着てお酒でも飲みながらフラダンスを踊る美女をバックにポロロン♪
なんてイメージを持っているおじさんは私だけでしょうか。
じわじわと名前を轟かせている『ハワイのジミヘン』とも呼ばれるウクレレプレイヤーは速弾きをしていたりと演奏形態も驚くほど多様化しており、若手の演奏家も増えている為、演奏曲もポップス、歌謡曲、ハードロックなど、幅広いジャンルが演奏され、老若男女問わず親しまれております。
いい意味で昔のイメージを覆すほどポピュラーな楽器になってきています。
ここらでちょっとお値段のおはなし…
ASHTON UKE300S 税込8208円

艶消し塗装がかっこいい本機ですが特にオススメしたい点は”ギアペグ“
良く聞く安価なウクレレのペグは1:1 ツマミを1周回すと弦が巻かれるポストも1周します。
対して今回のUKE300Sは1:14つまりは弦ポストを1周回す為に14回ツマミを回す必要があります。
『14倍つかれるよ?』とか『早く巻ける方がいいな?』という声も上がるかもしれませんが、
“14倍音を合わせ易い”これに尽きると思います!
チューニングに合わせようと思った時、ギア比1:1ですとゆるやかにチューニングを上下させるのは至難の業です。
ペグもネジで留まっているだけなので、すぐに緩んでしまったりチューニングするだけでもイライラものです。
そういう意味では、“14倍イライラしない”
とか“14倍快適”という言葉がしっくり来そうですね!
SUKS-10 WHITE

ざっくりご紹介するとお値段なんと1.980円(税込)
最強価格のウクレレとなっております!
今回ご紹介したものはお手頃価格のモデルでもちろんプロはいい楽器を持っています。
市販されているものでも30万円のウクレレなどは高級品ですよね。
『使われている木材がいい木で?』やら『ハワイ製で作りが良く?』など様々で、勿論いい音を知った上で始められるアドバンテージと、上手くなってからも、買い換える事が無く弾き心地が変わらない事などやっぱり良い事はあるので否定はしませんが、お手頃な楽器でも基本的なチューニング自体は変わらないので、
まずは弾き方を覚えちゃいましょう!
毎年ウクレレの季節(夏)がやってきます。
ウクレレは小さく持ち運びにも適しております。
友達と集まったときポロロン♪なんて洒落た事やってみませんか?
お問い合わせはお電話かメールにて承っております!
是非お気軽にご相談下さいませ!
石橋楽器御茶ノ水本店 担当:/飯山
電話:03-3233-1484
FAX :03-3291-7980
〒101?0062
東京都千代田区神田駿河台2-2
営業時間
平日・土曜:11:00?20:00
日曜・祭日:10:00?19:00
e-mail: ochanomizu@ishibashi.co.jp