STOCK LIST
イシバシ楽器が在庫中のヴィンテージ楽器リスト
本場アメリカでの定期的な海外買付け、日々お客様から買取らせて頂いたりと、多くのヴィンテージ楽器を所有するイシバシ楽器の在庫をご紹介致します。
極上コンディションの1950年代ギブソン、フェンダーや、ファースト・ヴィンテージとしても人気の1970年代も多く在庫しています。
- Fender
- Gibson
- Rickenbacker
- 全て見る
ELECTRIC BASS
- Fender
- 全て見る
- 全て見る
- Synthesizer
- Drums
- Brass & Woodwind
- Vintage Sax特集
AMPLIFIER
EFFECTOR
OTHER VINTAGE
新着情報・スタッフブログ

【渋谷店VINTAGEブログ#118】Gibson / 1959年製 Les Paul Junior Double Cutaway Cherry
このブログでは渋谷店に入荷しました珠玉のヴィンテージ商品をご紹介していきます。 1959年製、Gibson / Les Paul Junior Double Cutaway Cherryが入荷!! 1954年に発表され1 […]

【渋谷店VINTAGEブログ#117】Fender / 1962年製 Stratocaster Sunburst
このブログでは渋谷店に入荷しました珠玉のヴィンテージ商品をご紹介していきます。 1962年製、スラブボードのFender Stratocaster Sunburstが入荷!! 近年、価格高騰が止まらないヴィンテージギター […]

【渋谷店VINTAGEブログ#116】GIBSON / 1960年製 ES-335TD Cherry Red
1960年製、Gibson / 1960 ES-335TD Cherry Redが入荷!! 当店に入荷したこちらの個体は、シリアルナンバーはA35XXXの1960年製の個体。センターブロックが詰まった仕様を持ち、ドットマ […]

【渋谷店VINTAGEブログ#115】Fender / 1966年製 Precision Bass Olympic White
このブログでは渋谷店に入荷しました珠玉のヴィンテージ商品をご紹介していきます。 グッドコンディションの66プレベが入荷いたしました。 カスタムカラーのオリンピックホワイト!!貫禄のあるルックスがクール!! ラウンドローズ […]

【渋谷店VINTAGEブログ#114】Fender / 1966年製 Precision Bass Lake Placid Blue
このブログでは渋谷店に入荷しました珠玉のヴィンテージ商品をご紹介していきます。 黄変したトップコートがレイクプラシッドブルーを印象的なグリーンに… 大事に使い込まれてきた1966年 プレベのレアカラーであるレイクプラシッ […]

【渋谷店VINTAGEブログ#113】Fender / 1965-1966年製 Precision Bass Candy Apple Red
このブログでは渋谷店に入荷しました珠玉のヴィンテージ商品をご紹介していきます。 1965-1966 プレベがエクセレントコンディションで入荷! ネックデイト 5NOV65C ポットデイトは6607 1965年にネックが制 […]

【御茶ノ水本店VINTAGEブログ#5】Gretsch / 6120 Chet Atkins 1957 Orange Stain
このブログでは御茶ノ水本店に入荷しました珠玉のヴィンテージ商品をご紹介していきます。 今回はグレッチの方向性を決めた歴史的名器!#6120が入荷しましたのでご案内いたしましょう! #6120は、1954年に伝説的なカント […]

【渋谷店VINTAGEブログ#112】Gibson 1968年製 J-45 Sunburst
このブログでは渋谷店に入荷しました珠玉のヴィンテージ商品をご紹介していきます。 1968年製、J-45 アジャスタブルサドル仕様のサンバーストカラーが入荷しました。 ユニークなサウンドで60年代より人気を博す、アジャスタ […]

【渋谷店VINTAGEブログ#111】EPIPHONE 1966年製 Casino Sunburst
このブログでは渋谷店に入荷しました珠玉のヴィンテージ商品をご紹介していきます。 1966年製、Epiphone Casinoが入荷!! シリアル:857XXX、Pot Date13766XXの1966年製の個体です。 当 […]

【渋谷店VINTAGEブログ#110】EPIPHONE 1965年製 E212TD Sheraton
このブログでは渋谷店に入荷しました珠玉のヴィンテージ商品をご紹介していきます。 1965年製、Epiphone E212TD Sheratonが入荷!! シリアル:306XXXの1965年製の本機。カラマズーファクトリー […]
海外買付けレポート
ヴィンテージギター・買付けレポート~アメリカ・テキサス州アーリントン~【2015年10月買付】
アメリカ、テキサス州アーリントンでのギターショーに合わせヴィンテージギターの買付に行ってきました! 同行者は渋谷店・望月マネージャー!
ヴィンテージアコ・買付けレポート~アメリカ・NY―CA~【2015年6月買付】
今回のアメリカは東海岸から西海岸を横断! 同行者は池袋店、Benny紅山テクニカルアドバイザー!
ヴィンテージアコ・買付けレポート~2015年1月カリフォルニア州~【2015年1月買付】
アメリカ、カリフォルニア州のヴィンテージ・ギター買付けは、新宿店プレミアムギターフロア担当、濱田(超雨男)!
ヴィンテージアコ・フィラデルフィア~サンディエゴ~LA買付けレポート【2014年11月買付】
アメリカ、ペンシルバニア州フィラデルフィアのギターショウ買付けは、池袋店・白井英一郎テクニカルアドバイザー!
ヴィンテージアコ・テキサス州ダラス買付けレポート【2014年10月買付】
アメリカ・テキサス州・ダラスを拠点に、フォートワース周辺、ヒューストンへと足を延ばし、アーリントンギターショーでも買付けました。
担当スタッフのご案内
ヴィンテージ楽器の魅力を知り、実際に所有するスタッフも多く在籍しておりますので、ユーザー目線でのアドバイスや、ヴィンテージ楽器への疑問、メリット/デメリットの話、買取り査定の相談など、是非一度ご相談下さいませ。
在原 央顕 (Hiroaki Arihara)
在籍店舗:渋谷店渋谷店マネージャー。御茶ノ水本店、渋谷店、新宿店を経て現在渋谷店で勤務。本人もギブソン・フェンダーギター、アンプを多数所有するほどの楽器好き。ヴィンテージギター、アンプにも携わっており、所有ギター中でのお気に入りはFender USA Custom Telecaster。また60’s Deluxe Reverbなどのヴィンテージアンプも好む。ミュージックはジャンルに拘らず幅広く聞いているがフェイバリットは60~70年代ブルースやブルースロックを愛聴。
「数あるヴィンテージ楽器の中からお客様に合った最高の1本を探すお手伝いをさせて頂きます。」
Duke工藤(Duke Kudo)
在籍店舗:横浜店渋谷店で2002年から6年間プロフェッサー岸本に師事し数々のレジェンダリーを経験。その後池袋店や横浜店、新宿店で後輩と出会い連綿とレジェンドを伝承する。
ただいま横浜店で新たなるギターマンの夢を追いかけている。
彼自身のフェイバリットミュージックはロック、カントリー、ブルースとサウンド面でもギターに精通。
「宝物探しのお手伝いを親切丁寧にいたしますので心より御来店お待ちしております。」
白井 英一郎 (Eiichiro Shirai)
在籍店舗:御茶ノ水本店 HARVEST GUITARSギター、スティール・ギター、バンジョー、マンドリン、ウクレレ、三線などを演奏するマルチ弦楽器奏者。御茶ノ水HARVEST GUITARS立ち上げ時に店長としてその経歴と趣向を店づくりに活かす。 ミュージシャン、楽器や音楽専門誌のライターとしても活躍中。約30年前、当社の伝説のヴィンテージギター&プロ機器専門店TOP THE LINEの販売員を経験。またヴィンテージギター買い付けのため渡米も重ね、 海外ではAceのニックネームで知られる。ヴィンテージギターへの憧れを抱かせた70年代の音楽をリアルタイムに体験し、「当時の音楽と楽器」をシンクロさせて語れる希少なスタッフ。
濵島 徹(Tohru Hamashima)
在籍店舗:渋谷店渋谷店テクニカルアドバイザー。御茶ノ水本店、御茶ノ水ROCKSIDE、池袋店、渋谷店を経てに勤務。
過去ヴィンテージの買い付けも行い、約30年に渡りインポートギター、ベースに携っている。ジャンルに拘らず聴いているが、フェイバリットミュージックは70年代のロックを愛聴。
貴田 健太郎 (Kentaro Kida)
在籍店舗:横浜店横浜店アコースティックギターフロア担当。現在日本で数少ないギブソンアコースティックの最上級公認である「プラチナム・スペシャリスト」と、フェンダーカスタムショップ公認
「プロダクトスペシャリスト」の2つの認定を受けたギターのスペシャリスト。ヴィンテージ楽器も含め多くの店舗での販売経験を活かし、ヴィンテージギターを細部まで踏襲した「担当こだわりスペック」
のカスタムギター・オーダーも数多く行っている。ギターはもちろんですが自身は実はベーシスト!?
「古今東西ギター・ベースのご相談はどんな『モノ』でもお任せください! お客さまに最適のご提案をさせて頂きます!!」
石間 裕一 (Yuichi Ishima)
在籍店舗:心斎橋店心斎橋店マネージャー。大阪府出身。学生時代は関西ジャズギターの大御所、清野拓巳氏、岡本博文氏、両氏に師事し、ジャズギターの基礎を一から学ぶ。現在は心斎橋店にて数多くのヴィンテージギターに触れる事によりその魅力の虜となる。お客様への解りやすい商品説明を心がけ、心斎橋店のfacebookには自身の演奏で動画を数多く発信している。古き良き音楽、楽器を敬愛し、日々その魅力を追求している。フェイバリットはジプシースウィング等。
ヴィンテージ楽器買取情報
ヴィンテージ楽器を取り扱う専門店だからこそ、価値ある楽器をしっかりと査定・買取させて頂きます。
ヴィンテージ楽器買取の際は、専門スタッフ常駐の下記店舗までご相談下さいませ。
イシバシ楽器の6つの強み
国内トップクラスの常時200アイテム以上のヴィンテージ楽器をご用意!
エレキギター、アコースティックギターはもちろん、ウクレレ、ラップスチールギターまで、常時200アイテム以上をストック! 経験豊富なスタッフが憧れの楽器のお求めをお手伝いさせて頂きます。
定期的な海外買付により、本場のアイテムをお届け
ヴィンテージ楽器の本場アメリカにて、定期的に海外買付を実施しております。現地ディーラー/コレクターとのコネクションにより価値ある「本物」のヴィンテージ楽器を常時ストック。ハカランダ等の貴重な材を使用した楽器に関しても常時輸入できるよう社内専門部署で正規ルートにて手続きを行っております。
アフターケアもお任せ下さい。安心の保証付き
年式の古いヴィンテージ楽器だからこそ安心してご愛用頂けるように、社内リペア部門の他、専門のリペア工房とも提携し、しっかりと修理・調整した後お客様にご案内させて頂いております。 アフターケアもご安心下さいませ。通常の中古商品と同様に、ヴィンテージ楽器にもイシバシ中古保証が付帯しております*。ご使用に際しお気づきの点があれば、お気軽にお近くのイシバシ楽器店舗までご相談くださいませ。 ※一部商品に関しましては、保証なしにて販売させて頂いております。
36回金利0%!お得なショッピングクレジットもご用意
分割払い(ショッピングクレジット)でのお支払いの場合は、本来お客様ご負担となる金利手数料を指定回数(36回)まで当社が負担するキャンペーンを実施中です。低金利での分割払いもご用意しており、月々少ないご負担で楽器がご購入できます。詳細は以下のリンク、または、ご利用店舗までお問い合わせくださいませ。
ヴィンテージ楽器の買取も大歓迎!
ヴィンテージ楽器を取り扱う専門店だからこそ、価値ある楽器をしっかりと査定・買取させて頂いております。ヴィンテージ楽器に関してはキズや使用感といった表面的な事ではなく、製造されてからの長い年月を経た結果どのような価値があるか、また現状の楽器としてのコンディションがどのようなものであるかについて、細かいパーツに至るまでしっかりと拝見させて頂き、ご満足頂けるように査定致します。ヴィンテージ楽器、年式の古い楽器をお持ちのお客様は是非ご相談下さいませ。
ヴィンテージ以外の楽器も!高額査定実施中
もちろんヴィンテージ以外の近年製の楽器の買取も大歓迎! 競合店の買取価格も定期調査を行っており、下取り金額UPキャンペーンやポイントアップ企画も常時開催中です。各店舗に買取専門スタッフ複数名在籍しており、店内に買取カウンターがありますので御予約なしにお持ちの楽器の査定が可能*。遠方にお住まいのお客様の場合は通信買取も歓迎ですので、ご不要な楽器がございましたら、買い替え・下取りの際に積極的にご活用ください。 詳しくはこちらのページをご覧ください。