ちょっとした訳だけですから!
2020-05-04どうも、こんにちは!
ファイネストギターズの柏崎です!
家に溜まっていた買って満足しちゃった系のCD、DVD、
本、ゲームの制覇に取り組んでいますが中々先に進めません。
普通にギター弾き始めてしまったり、Youtubeで往年のサッカー選手の名プレイ動画
(昨日はオリセー、マニシェ等の強ボランチ中心。)を漁りだしてしまうのが原因なのでしょう。
そんな私のおうち時間の楽しみ方は置いといて、
本日より新コーナーがスタート。
訳ありだけど、良い音よ。のコーナー!
タイトルそのまま!
ちょっとした訳ありで相場よりお買い得だけど、ナイスなサウンドに演奏面のコンディションもバッチリ!な商品を紹介する、とてもシンプルなコーナーです。
それでは早速第一回いってみましょー!

1958 Les Paul Standard Reissue VOS Washed Cherry -2014-
☆商品ページはコチラ☆
2014年製のヒスコレ R8!!
翌年にTrue Historicが登場した為、ヒスコレとしては2014年で一度生産が終了したのも記憶に新しいですが、なんと言っても2014年製は現在でも、評価&人気共に高い生産年であります!

前の画像が暗かったので明るい所でパシャリ

主張しすぎないナイスなトップビュー


幅としては太めの淡ーく、ゆったーりなフレイム


ピックアップは現在でもマウントされており、前年の2013年より採用となったカスタムバッカーを搭載!
2014年ヒスコレの個人的な印象として、倍音の出方や音の暴れ感に非常にロックな鳴りを感じるのですが、これは2013年モデルと翌年登場のTrue Historicとは異なるポイントですねぇ。
2013年で「おおこれはいいぞ!」、2014年は「更にいいじゃないか!」、
トゥルーは「あれ、ちょっと硬い感じもする・・・」てのが個人的な感想です。笑
勿論これは全ての個体に言えるわけでもなく、言ってしまえば生産年も関係なく良いギターは良いのですが!!
ただ当時実際に店頭で販売していた経験からいくと、2014年は私好みだったという話だけかもしれませんのでご参考までに、、、笑
重量も4.055kgと非常にバランスの良い数値で、ブリッジ・ピックアップのクリーンもしっかりと使えますし、ネック・ピックアップにも程よい甘さが感じられます!
さて散々オススメしておいて、何が訳ありなのよ?!
というお話しなのですが、それはシンプルに・・・・

ピックガードとブラケットとネジ×2は付属するのですが、ピックガードとブラケットを固定するマイナス・スクリューとナットが欠品しているという訳あり。。。

ノブの内側にもヒビが見られるという訳あり②.。。。
(これはトゥルー・パーツでかなり改善されたんですが、当時は新品でも見られた症状なんですよね・・・)
上記の訳がありますがフレットも十分に残っており、ネック・コンディションもGood!
トラスロッドも余裕がしっかりとありますので、まだまだ長くご使用頂ける一本です!
気になる価格は相場より少しお求めやすい
363,000-(込)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
☆商品ページはコチラ☆
ということで第一回 訳ありだけど、良い音よ。のコーナーはこれにて終了!
次回の更新をお楽しみにィ!!!!!!!
この記事を書いた人

柏﨑 慶太(かしわざき けいた)
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/ハイエンド・ギブソン&フェンダーフロア
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/ハイエンド・ギブソン&フェンダーフロア
御茶ノ水本店 Finest Guitars ギブソン&フェンダーフロア担当。埼玉県さいたま市出身。父親の影響で中学時代にロックンロールに出会い、エレキ・ギターに痺れてバンドを結成し演奏開始。FirebirdとJaguarが好きですが、トラディショナルなギターは何でも好きです。腕やテクニックは抜きでかっこいいギタリストが好きです。最近のブームはジミのアクシス!