YTS-82Z特注品が完成!当店に到着しました!
2019-08-06 【08/10追記】アルトも入荷しました!楽器店の店員はもちろん楽器プレイヤーであれば心躍る「特注品」という響き。

ご覧ください!この外箱ダンボールに貼られている特注品のラベル。
そうなんです。
当店史上、もっとも地味で心躍らない特注品。
ヤマハ カスタムZ YTS-82Z の
パッド(タンポ)の反射板を
メタルレゾネーター から
プラスチックレゾネーター に変更。
それだけです。なんて地味な特注。

※もちろん全てのパッドがプラスチックレゾネーター仕様です。
思えば、あれは今年1月の事。
私の個人的な思い入れとプロサックスプレイヤーの菅野浩さんの要望が奇跡的に合致した事に気を良くして、あとヤマハさんにそそのかされてオーダーした物です。

その時のオーダーは
・バッドをプラスチックレゾネーターに
・ネックをV1→C1に変更
・サムフック・サムレストをメタル製に変更
・ケースをアンラッカーモデルに付属するフライトケース変更
と、当店なりの個性を込めたものでしたが、菅野さんより
「個人的にはV1ネックのほうが相性が良いと思う」(私のセンス・・・・)
とのアドバイスもあり、アップチャージ無の
単にパッド(タンポ)だけ変更。あとは普通のYTS-82Zとなんら変わり無し。
という、地味すぎる特注品となりました。

嬉しい誤算としてはオーダーした時点では今年1月の値上前でしたので、旧定価(新定価より25,000円も安い!)での入荷。ただしパッドも旧仕様のものですが。
カスタムZをご検討の方、また一度試し吹きして「思ったより派手だなぁ」「もうちょっとギラつきが抑えられた音が好みだな」と感じていた方など、とりあえず試しに来てください。
あとは、現行品を所有している方でそろそろ全タンポ交換しなくちゃ。という方も、音のシミュレーションの助けになるかもしれません。
地味で心躍らないなんて言いましたが、個人的には現行メタルブースターよりも断然好みです。反応の良い管体とメタルレゾネーターでのやや派手になる感じが抑えられて「ちょうど良い」感じなんです。是非お試しください!
サウンドに関しての考察はヤマハオフィシャルサイト内の【Z BLOG】菅野浩さんのブログに詳しく書かれているので、そちらをご覧いただければ分かりやすいかと思います。
ということで以下の2種が入荷しています。【08/10追記】アルトも入荷しました!

YTS-82Z プラスチックブースター (ラッカー仕上)
税込 354,780円
YTS-82Z WOF プラスチックブースター (HighF#キー無 ラッカー仕上)
税込 374,490円
アルトはこちら
YAS-82Z プラスチックブースター (ラッカー仕上)
税込 323,244円
YAS-82Z WOF プラスチックブースター (HighF#キー無 ラッカー仕上)
税込 339,012円
地味すぎる特注・特注なのに現行品より安い。
いかがでしょうか。