【サックス】アウトレット品大放出!!
2018-10-06 みなさんこんにちは!ウインドパル店菊池です!!お腹すかしてます・・・

さて、今回はアウトレット品です。
時間が無く簡略化しています
?MAC SAX アルトサックス GL

アメリカ設計、台湾製造のMAC SAXです。マウスピースで有名なメーカーですがサックス本体も製造しております。モデルはCLASSICです。ヴィンテージスタイルのネックですが、吹奏感は気持ち軽めです。ヤマハで言うところの62シリーズに近いです。62より更に癖がなく、イメージしている音が直に出るようです。
国内だと聞かないサックスですが海外では大絶賛されているメーカーです。
https://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/03-461075900
?アマティ アルトサックス

ヨーロッパはチェコに工房を構える大手楽器メーカーです。細身のベルから分かるとおり、ドイツ系サックスのようです。キイはコンパクトで操作性は抜群です。クロームメッキを採用しておりバリバリ鳴らす人に好まれそうです。音は硬めで、ある程度吹きほぐす過程が必要です。育てる楽器、育成ゲームのようですね。
https://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/03-461081700
?アマティ テナーサックス

アマティテナーサックスです。カイルベルトのシャドウに似ているため、店頭でも
「すみません、このカイルベルトを試奏したいのですが…」
なんてお声掛け頂く事も多いのですが、すみませんアマティです。
しかしカイルベルトのシャドウと同等の合金を使用しているのでアマティの顔をしたカイルベルトと言っても過言ではありません。
音色はとにかく豪快です。太巻きの様なイメージでしょうか。
https://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/03-461082000
?マーチン コミッティ3 テナーサックス

未だに根強いファンをもつ、マーチンコミッティ3です。状態はオリジナルではなく、モディファイ、改造されています。
「ヴィンテージ楽器は音がいいんだけど操作性が….」
というあの現象を改善した楽器です。キイは全てオーダーメイド、管体を半分にぶった切り、角度を調整した後組み直しています。
現代の楽器の操作性でジャズ黄金期のサウンドを体感できる、まさに夢のような楽器です。
あまり大きな声では言えませんが、
「「世界に一本の楽器です!!」」
https://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/03-461067001
担当 菊池