スネアドラムは値段じゃない!
2018-03-20皆様、ご機嫌いかがでしょうか。
御茶ノ水本店SOUTH ドラムフロアの前田です。
大分暖かくなってきましたが、
時折寒い日もあったりして・・・。
体調を崩されませんよう、十分にお気をつけ下さいませ。
さて!
早くもやって参りました、
「ビギナーにもお薦めなスネアドラム!」
(第2回)
低価格ながらもサウンドは抜群
そんなスネアドラム達を、今回もご紹介!
第2回目に登場頂くのは??
TAMA / DMP1465-MVM SOUNDWORKSシリーズ

詳細ページは、こちら。
アタック感の効いた、明るい音色が特徴の木材メイプルを、
6プライ(5mm)で成形。

サイズは、口径が14インチ、深さが6.5インチと、
口径は標準的ながら、ここ数年人気が高まっている深胴仕様。
標準的な深さ、5インチ・5.5インチに比べて低音が増すので、
よりパワフルなサウンドが欲しい時には、バッチリ!!

え?
それはどんなサウンドなのか、って??
そうですよね・・・、
スネアドラムですからね・・・、
サウンドも気になりますよね・・・。
それでは、こちら!
ドラム担当:前田のお薦めスネア🤖
— イシバシ楽器御茶ノ水本店SOUTH (@1484_hon_south) 2018年3月19日
TAMA SOUNDWORKSシリーズ
メイプル6ply(5mm)
こちらのスネアも、動画でご紹介‼️
明るいサウンドながら、
深胴の心地良い低音😎
※iPadにて撮影
チューニングは高すぎず低すぎず
スティックはヒッコリーの5Aを使用 pic.twitter.com/uPYIyYzCkI
如何でしたでしょうか。
アタックの効いた明るいサウンドながらも、
心地良い低音。
感じて頂けましたでしょうか。
またウッドシェルなので、木目が1つ1つ違うというのも、
「Myスネア!」としての愛着が、更に湧きますよね。
(同じ木目は2つとして無い、といっても過言ではありません!)

「なるほどね。
このスネアの良さは分かったけど、
高いんでしょ??」
・・・、
お気持ちは解ります・・・。
そんなふうに考えていた時期が、わたくし前田にもありました。
第1回でもお伝えしましたが、
メーカーのカタログに載っているようなレギュラーラインナップですと、
大体6万円前後でお店に並んでいることが多いと思います。
(海外メーカーだと、それより高いことも!)
で・す・が!
今回ご紹介のTAMA / DMP1465-MVM SOUNDWORKSシリーズは、
23,490円(税込)
そう、
スネアドラムは値段じゃない!
(はっきりわかんだね)
とお伝えしたくなってしまうのです。
※2018年3月22日 追記↓↓↓
ですが・・・、
こちらのスネアドラムはメーカー生産完了につき、
なんと、イシバシ楽器のラスト1台!
「御茶ノ水本店SOUTHの」ではなく、
「イシバシ楽器全体の」ラスト1台!
(大事なことなので2回お伝えしました)
皆様、お早めに!!
※以上、追記で御座いました↑↑↑
「ビギナーにもお薦めなスネアドラム! 第2回」、
いかがでしたでしょうか。
B1Fにてエレキベースをご案内していた時は、
「第1回」「第1回」と、どれも第1回ばかりでしたがw、
今シリーズは続けられそうです。
何故なら、
ご紹介したいスネアドラムは、まだまだあるからです!
今後も、色々なスネアドラムをご紹介しますので、
是非ともチェックをお願い致します!
え?
今回ご紹介のスネアドラムが、
気になってしまった??
それなら、迷っている場合では御座いません、
今すぐ御茶ノ水本店SOUTHへ、GO!!!
(営業時間 平日・土曜 11:00-20:00 日曜・祝日 10:30-19:00)
※「ビギナーにもお薦めなスネアドラム!」
第3回は、こちら。
↓バックナンバー↓
第1回は、こちら。