スネアドラムは値段じゃない!
2018-03-23皆様、ご機嫌いかがでしょうか。
御茶ノ水本店SOUTH ドラムフロアの前田です。
先日、東京では雪が降りました・・・。
3月後半に、まさかの天気でしたね・・・。
急な気候の変化で、体調を崩されませんよう、
十分にお気をつけ下さいませ。
さぁさぁさぁ!!!
ドンドンご紹介していきますよっ。
「ビギナーにもお薦めなスネアドラム!」
(第3回)
低価格ながらもサウンドは抜群
そんなスネアドラム達を、今回も!
第3回目に登場頂くのは??
YAMAHA / SSS1455 STAGE CUSTOM スティールモデル 14×5.5

詳細ページは、こちら。
金属シェルの中でも、ド定番と云われるほどスタンダードなスチール。
材質としては硬く重い金属で、それに伴い音量が大きく派手なサウンドながらも、
芯のしっかりした低音も感じられ、様々なジャンルで活躍できる、
それがスチールなのです!!!

サイズは、口径14インチ、深さ5.5インチと標準的。
そして「様々なジャンルで活躍できる」と来れば、
今回ご紹介のYAMAHA / SSS1455が、
如何にオールラウンダーなスネアドラムなのかが、
伝わると思います!

「でも文章と写真だけじゃ、サウンドは伝わってこないんだよなぁ。」
・・・、
そうですよね・・・。
B1Fでエレキベースをご案内していた時も、
「百読は一聴に如かず!」などと、
ブログで書いておりました・・・。
ということで、サウンドを聴いて頂きましょう!!!
ドラム担当:前田のお薦めスネア🐲
— イシバシ楽器御茶ノ水本店SOUTH (@1484_hon_south) 2018年3月22日
YAMAHA
STAGE CUSTUM スチール 14×5.5
実際のサウンドは、こんな感じ‼️
明るく派手ながらも、金属特有の重厚感👍
※iPadにて撮影
チューニングは高すぎず低すぎず
スティックはヒッコリーの5A#YADS1484 pic.twitter.com/HheCSu5Ql2
(カスタムの綴りを間違えてるね・・・)
如何でしたでしょうか?
明るく派手ながらも芯のある低音、
感じて頂ければ幸いでございます。
ちなみに、余談では御座いますが・・・。
わたくし前田が初めて買ったスネアドラムが、
何を隠そう・・・、
このスネアドラムでした!(迫真)
細かなマイナーチェンジがありながらも、
10年以上もYAMAHAのカタログに載り続けているスタンダードスネアドラム、
それがこのSSS1455 STAGE CUSTOM スティール 14×5.5なのです。

また、イシバシ楽器でご購入頂ければ、
YAMAHAの新品スネアドラムには、
「YAMAHA」ロゴ入りソフトケースが付属しますので、
スタジオやライブへの持ち運びも安心ですよね。
(アッハイごあんしんです)
「このスネアの良さは分かったけど、やっぱり高いんでしょ?」
・・・、
お気持ちは解ります・・・。
そんなふうに考えていた時期が、わたくし前田にもありました。
第1回・第2回でもお伝えしましたが、
メーカーのカタログに載っているようなレギュラーラインナップですと、
大体6万円前後でお店に並んでいることが多いと思います。
(海外メーカーだと、それより高いこともございます。)
で・す・が!
今回ご紹介のYAMAHA / SSS1455 STAGE CUSTOM スティールモデル 14×5.5は、
21,480円(税込)
そう、
スネアドラムは値段じゃない!
(はっきりわかんだね)
とお伝えしたくなってしまうのです。
もし店頭の在庫が売り切れとなってしまっていても、
メーカーに在庫がある限りは、長らくお待たせすることなく、
お取り寄せも可能でございます。
(勿論、イシバシ楽器ならソフトケース付き!)
「ビギナーにもお薦めなスネアドラム!」
第3回、いかがでしたでしょうか。
雨にも負けず、雪にも負けず、
今後も、色々なスネアドラムをご紹介しますので、
是非ともチェックをお願い致します!
え?
今回ご紹介のスネアドラムが、
欲しくなってしまった??
それなら、迷っている場合では御座いません、
今すぐ御茶ノ水本店SOUTHへ、GO!!!
(営業時間 平日・土曜 11:00-20:00 日曜・祝日 10:30-19:00)
※「ビギナーにもお薦めなスネアドラム!」
第4回は、こちら。
↓バックナンバー↓
第1回は、こちら 。
第2回は、こちら。