郷愁のヤマハ第七弾! YTR-334入荷!【トランペット】
2016-11-01 こんばんは、ウインドパルのこばやしです。またまたやってきました、郷愁のヤマハシリーズ!
第七弾はこれ!

YTR-334S
で ございます。
ヤマハヤマハ言ってますが、これはヤマハロゴではなくてNIKKANロゴの個体です。
いや?、ヤマハじゃないじゃん!
って感じですが、
よくニッカンがヤマハになったとか ヤマハは昔ニッカンだったとか どっちがどっちのOEMだとか言われておりますが
実際は基本同じもので、一時期は並行して発売していたんですね。
というのも、ヤマハはヤマハ特約店のみ扱える楽器。
しかし当時は特約店なんてまだまだ少ない時代。
楽器のよさを売りこむには、そういった他所様に置いてもらう必要があったんです。
そこで、ヤマハって書いてなければ、特約店じゃなくても置けるね
という
という
推測でした(すいません)
さてさて、本日はこのへんで・・・
さようなら?
あ、音色ですか?
334は、ヤマハの中では結構ボアが太く(11.8mm程度)気持ちよく吹けます。
管厚は薄め、カラッと心地よいサウンドですよ!なんとなく、和製セバリンセンモデルと呼びたい今日この頃でした。
担当 こばやし