VINTAGE SHOWCASE #case1 SELMER Mark 7 SP【女子】
2016-08-19 みなさまどうもこんばんは!!!渋谷WEST杉崎でございます!!!o(*^▽^*)o
いや???しかし夏たのしいですわ???
みなさまどこかおでかけしましたか???
杉崎はずーしー(逗子)のうーみー(海)に行きました!!?(^▽^)/
ドリーもみました(* ̄ー ̄)v
やる気が吸い取られるような暑さがまだまだ続きますが、
熱!中!症!にはくれぐれもお気をつけ下さい!!!
そんなこんなで杉崎は、
SELMER美しいわ???菜々緒様みたいだわ???
が口癖な訳ですが、
SELMERの中でも本日はVINTAGE SELMERを取り上げてみたいと思います!
VINTAGE SELMERといっても幅広いですが、
杉崎がご紹介したいのはこちら、

(どーもー(^▽^)/杉崎写りこんでまーす(^▽^)/)

AS Mark 7 SP #300***でございます。
SPはスペシャルではないですよ??シルバープレートです。

フラセルのMark 7で1979年製の個体です。
これ、実は、聞いてびっくりリプレートじゃないんです(大声)

どうもネックはリプレートされているようですが、
管体のオリジナルの銀メッキがここまできれいに残っているなんて感動です。ロマンしか感じませんね。


約40年前の個体なので多少のメッキのはがれはご容赦下さい。。

これはシルバープレートの楽器なので、それに合わせてフェルトは黒なんですね。
さすがSELMER様。センスの良さがピカイチですね!!!
ちなみに、Jubileeは指貝がピンク色ですが、
シルバープレートのJubileeは白い指貝になってるんです。
細かいところも気を抜かないのが本物のおしゃれさんてなもんですね。
ところで、
『Mark 7はキィが大きくて使いづらい!音もパワーすぎる!』
なんて声を多く聞きますが、本当にそんなことはあるのでしょうか???
ロックやエレキ系の音楽が流行り始めた事で、サックスも負けない音を!と
Mark 7が誕生しましたが、思いのほかパワーだけの楽器ではない、です。
繊細な音もしっかりとヴィンテージらしい音色で出てくれます。
しかもこれはシルバーですから!
音の角が取れて、でも音の太さは損なわない、そんな楽器探している人多いのではないでしょうか。。
キィの大きさだって、手が特別大きくない乙女な杉崎が問題なく上から下まで演奏できます。

価格は¥678,000-!!
Mark 7の製造本数の少なさ、その中でもシルバープレート、
さらにその中でも状態のいいもの、と考えると高い値段ではないはず。!!!
いいMark 7を吹いて、イメージを変えてみませんか??
それでは最後に、
?ご無沙汰ダヨ!!/
杉崎を見つけようゲーーーーム。
今回も難問ですね。。。

どこなの!!!杉崎どこなの!!!(しばらくお付き合い下さい)
うーん、ちょっと難しかったようですね、正解をどうぞ!!

ふっふーーー!!!うしろにいましたーーー!!!
あ、もしかしてきづいちゃいましたか??
・中古商品全品ポイント10倍
・学生さん限定学生証提示で5%OFF
そうです破天荒キャンペーンを行っております!!!
21日(日)までなのでお早めにヾ(@~▽~@)ノ