中古トランペット C.G.CONN Vintage One☆【女子】
2016-08-16 皆様こんばんは!!だんだんと東京は雨が激しくなってまいりましたね、、
これからご帰宅される方はお気を付け下さい、、
さて!!!
本日は久しぶりに中古の話題です♪
C.G.CONNの中古トランペットVintage One 1BSPのご紹介(*^ー゚)ノ


C.G.CONNはトランぺッターならご存知の方も多いはず!
言わずと知れた有名ブランドですね。
そのコーンのトランペットの中でもVintage One 1Bというモデルは
根本的なデザインや設計から見直して作られた渾身の1本。
コーンのトランペット↓は伝統的に1番抜き差し管がワイドな作りになっているのですが、

こちらのモデルも同様です。
某Y社↓と比べてみましたが、一目瞭然ですね。

このおかげで息抜けがスムーズに。よく考えられております。
ロータリートランペットってよく息の通りがスムーズに感じられると言われるのですが、
こちらも上記と同じ理由で、普通のトランペットと比べるとロータリートランペットって
全体的に巻きが緩やかなんですよね。
こうやって繋がっていくと楽器って面白いですよね!
話は戻りますが、Vintage One 1Bは他のモデルや楽器と何が違うって、
よーく見るとこんな目立つ特徴が、、、
ベルとリードパイプを繋ぐ支柱がまっすぐ!!!

ベルとボディを直線の最短距離で繋ぐことで、
楽器の響きを最大限に伝えられるように設計されているんだそうですよ!
またまた某Y社↓のものと比べさせて頂きますと、、

こちらはみなさんが見慣れている形ですよね。
まぁでも後者の形がスタンダードとして認識されているのも事実ですから
どちらが良いとか悪いとかではなくて
トータルのバランスで各々のメーカーさんは試行錯誤されているのでしょうね。
楽器って奥深い・・・・
さらにVintage One 1Bのすごいところは
替え管の主管や、モジュラーバルブウェイトシステムというボトムキャップの替えパーツも


備えられているということ!!(専用ケースも嬉しいところ♪)
主管を変えて抵抗感を付けても良し、ボトムキャップで重さを付けたり逆に軽いものに変えたり


奏者の好みに合わせてカスタマイズできるのが魅力です♪
このトランペットがなんと中古でこのお値段・・・128,000円!!!!!
状態も中古としてはなかなか美品だと思いますので、
(感じ方に個人差はございますので悪しからず、、)
今がチャンスです(・ω・´●)☆☆