世界的にも有名な楽器の街「御茶ノ水」。管楽器専門店の老舗、ウインドパルの個性豊かなスタッフ達が、おすすめアイテムをご紹介します♪
2015-11-03
御茶ノ水ウインドパルの坂本(サカモト)です!!
私のオススメ楽器は日本が世界に誇る楽器メーカー「ヤマハ」の最新モデル!
今年、7月に13年ぶりのモデルチェンジしたばかりの875シリーズ、
YAMAHA / YAS-875EX
(461083100)
です!
YAS-875EXは日本を代表するクラシックサックスプレイヤーの須川展也氏が開発に携わったモデルでもあります!
私がオススメする点は今回のモデルチェンジで大きく変わった部分の一つ、フロントエフキイです。
従来のヤマハ特有の主鍵とは別に管体へポストを立ててキイを固定する方式から、他メーカーと同じような主鍵列の中に組み込む方式になっています。

この方式に変更したことで、パームキイとの間に余裕ができ、フトロントエフキイ自体の形状も、凹凸がつき、より指にフィットするかんじに。
Bキイとの指の移動もすんなり、よりスムーズに行えるようになっています。

他にも元々ヤマハの楽器のキイ配列はコンパクトに出来ていますが、サイドキイやパームキイの形状、位置の変更もされ、さらにプレイヤーに優しい楽器になった印象です。

海外製の楽器の場合、キイがゴツく、特に左手小指辺りのローキイはコントロールが大変ですが、YAS-875EXはキイの位置、角度がさすがヤマハ!
これなら、今まで吹けなかった早いパッセージも吹けそうです!
吹奏感は軽めで、少しの息でもしっかりと鳴ってくれ、コントロールしやすく、新品の楽器を買った際に必要とされる”楽器を鳴らす作業”がそこまで必要ではないので、「ブランクがあっていきなり吹けるか不安だけど、しっかりと長く使える楽器が欲しい!!」方や「すぐにしっかりなってくれて、即戦力の楽器が欲しい!!」方にもオススメのモデルです。
音色は明るく柔らかめ、ppからffまでコントロールしやすいので力強くしっかりと吹く曲、なめらかに歌うように吹く曲もプレイヤーの思うままに演奏が可能です。
もちろん、ご来店頂ければ試奏も可能ですので、是非、ヤマハの凄さ体験してください!!

通信販売ももちろんご利用頂けます!!
【お買い物はコチラから】
