今日はせっせとネックコルク巻き替え。
2015-01-05 お正月休みも終わり、今日が仕事始めの方も多いのではないでしょうか?昨日までに比べて通勤中にはスーツ姿の方を多く見ましたね。
さてさて、御茶ノ水ウインドパルのリペア担当は今日もせっせとオーバーホール!パッドの調整は概ね完了したのでネックコルクの巻き直しに励んでおります。

傷んだコルクを剥がし、新しいコルクに巻き直すわけですが・・・実はこの作業は単純作業ですので根気と忍耐が必要です・・・
こうやって固定したネックを・・・

1.削って・・・

2.削って・・・

3.ひたすら削って・・・

4.チョット休憩して・・・

5.まだまだ削って・・・

6.マウスピースを合せてみて・・・

7.また1に戻る・・・
といった作業です。(イロイロすっ飛ばしましたが、こんな作業です。)
ネックコルクは吹いていれば、どんどんヘタってしまいます。コルクがヘタってマウスピースの差込がスカスカになってしまうと吹奏感・音色にも影響が出てきてしまいますので、その時は思い切って巻き変えてしまうのがオススメです。
毎回コルクグリスを塗るのもお忘れなく!!
担当ミスミ