このブログでは渋谷店に入荷しました珠玉のヴィンテージ商品をご紹介していきます。
1965年製Gibson ES-330TDCが入荷致しました。
同社のESシリーズの1本として誕生したES-330。
335と同様のシェイプ(シンライン、エレクトリック、アーチトップ)ながらセンターブロックの無いフルアコースティック構造。











ピックアップにはP-90をマウントしており、いわゆる「Gibson版Casino」と言えるでしょう。
ドッグイヤータイプのP-90はどちらもオリジナルをマウント。
17フレットジョイント、ニッケルカバーのP-90ピックアップ、ブロックインレイ、ワイド・ナット仕様の1965年製。
ウェザーチェックの入り方も見事で、全体的にバランス良く年季が入っております。
エイジング加工では到底真似の出来ない貫禄を持ち合わせております。
使用感におきましてはヴィンテージらしさがございますが、演奏面でのコンディションは良好です。
特にネックに関しましてはとてもヴィンテージとは思えない程コンディションが良い1本!
フレットの高さがしっかりと揃っておりますので、すり合わせが為されている可能性は高いですが、
弾き易さにつきましては新品のギターと変わらない程のプレイアビリティが確保されております。
ブリッジのサドルが交換されている等の変更点も見受けられますが、その他交換箇所の少ないオリジナル度の高い1本。
ポットデイトは一部ハンダで不明な箇所もございますが、4つとも65年製である事は確認できでおります。
ペグもスムーズに回り、トラスロッドも問題なく効いておりますので、
“ヴィンテージにありがちな演奏上の支障”が少ない、非常に状態の良い個体かと思われます。
同じ65年製でもワイドネック期の物は貴重で、今後も更に希少性を増していく一方かと思われます。
いかにもヴィンテージらしい貫禄のある見た目をしておりますので、もちろんヴィンテージコレクターの方にはオススメですが、
一方、プレイアビリティもしっかりと確保されている事もあり、ライブなど本番でも活躍できる1本ですので、プロのミュージシャンの方にも是非使っていただきたい1本です!
〈Pot 〉
Rhythm Volume:CBA-811-1053 500K AT 13765XX
Rhythm Tone:CBA-811-1053 500K AT 1376502
Treble Volume:CBA-811-1053 500K AT 1376502
Treble Tone:CBA-811-1053 500K AT 13765XX
GIBSON / 1965 ES-330 Sunburst Wide Neck 【渋谷店】
渋谷店VINTAGEブログ>>
