どうも皆様こんにちは!
イシバシ楽器 御茶ノ水本店 PRSフロア担当でございます!
さてタイトルの通り、今回は「Private Stock #11055 McCarty 594 Singlecut Trem Purple Glow」をご紹介!

今回入荷したこちらの個体は2023年4月、アメリカ合衆国メリーランド州スティーブンスヴィルにあるPRS Factoryに足を運び、実際に木材選定とオーダーを行ったギターでございます!
Coreモデルのレギュラーラインナップにはない「McCarty 594 Singlecut」のトレモロ仕様「McCarty 594 Singlecut Trem」をベースにオーダー。
Private Stock最高責任者のポール・マイルス氏立ち会いのもと、サウンドに重きを置き、トップ材、ボディ材、ネック材全て何枚か予め選びその中から“最もサウンドが優れているもの”を最終的にポール・マイルス氏に選んで頂きました。
ポール・マイルス氏お墨付きの1本ということになりますね。

まずはギターの顔とも言えるトップ材にはきめ細かくキラキラと揺れ動くカーリー・メイプル、バック材にはアフリカン・マホガニーをチョイス。
Private Stock用の木材はPRS Factory内の「The Vault」にて保管されているのですが、そこにはカーリー・メイプル材だけでも膨大な数があり、どの木材を採用するか、またどんなモデルにするか迷うほどでした。

ネック材にはびっしりと杢目の入ったフィギュアド・マホガニーを採用!ネックパターンには現行モデル同様の「Pattern Vintage」を採用。
杢目が出にくいとされるマホガニーでここまで杢目が入ったものがあるPRSの木材ストックには驚きました。

指板材には真っ黒なエボニーを採用。アバロンシェルのオールドスクール・インレイが真っ黒なエボニー指板の上で光り輝いております。

ピックアップには58/15LTを採用。「LT」はLow Turnsの略で、コイルターン(巻き数)を減らすことでクリアかつウォームなトーンを生み出すことを狙っていて、ピッキングニュアンスも反応が良く、手元でのサウンドメイクが楽しめます。
ハードウェア部はPrivate Stockのみ使用できる「Flat Black」で全て統一。クリアランプシェードのノブがアクセントになっております。

いかがでしたでしょうか。少しでもこの個体の魅力が伝わっていれば幸いです。
またイシバシ楽器 御茶ノ水本店 PRSフロアではPrivate Stockのオーダーも承っております!
是非とも自分だけの1本をオーダーされたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ!
TEL:03-3233-1484
メールでのお問い合わせはコチラ
Happy #PrivateStockFriday 💜
— PRS Guitars Japan (@PRSGuitarsJapan) November 24, 2023
McCarty 594 Singlecut TremのPrivate Stockが到着🇺🇸🛬🇯🇵
Purple Glowフィニッシュが素敵ですね😎👍
Have a wonderful weekend from PRS Guitars Japan✨#PRS #PRSJapan #PrivateStock #McCarty594Singlecut pic.twitter.com/tNtIHbZxel
