Flying V が好きですが何か問題でも?
2020-04-20 どうもどうも、偽物のジョニー柏崎でございます。普段、レスポールを弾くことが多い、本物のジョニー柏崎ですが、
最近、BBKingさんのルシールを買いました。
昔、Gibson ES-335 Export を持っていました、、、
あ、いやぁ GuildのStarfireも持ってたなぁ
ってことは、、、今回で3本目のセミアコでございます。
えっ、、
そうでした、、
今回の主役はFlying V
やはり、マイケル・〇ェンカー、アルバ〇ト・キング、
ジミヘ〇、レ〇ー・クラビッツ、イ〇〇ンの〇マさんなど、、、
そうそうたるアーティストに愛されてきた、
Flying V!!
中でも、1958年に製造され僅か100本くらいしか出荷されていない
Flying V!!
逆V字のゴールドプレート、ヘッドに輝くギブソンロゴのエンブレム、
申し訳程度に付けられた、ボディサイドの滑り止めゴム!!
Flying Vって
何て素敵なんでしょう!!
1967年のゴールド印字のロッドカバー、14度のヘッド角、17フレットジョイント、
先端の丸みが鋭い俗に言う、67Vヘッド等この時期のFlying Vも好きです。
そんな中、入荷したのです。
Gibson Custom Shop 1958 Flying V Mahogany VOS Walnut!!
こちらです!!
ばば~~~~~~ん!!

わっわっ、、凄いぶれてた、、、
コッチコッチ

Gibson Custom Shop
Japan Limited Run
1958 Flying V Mahogany
VOS Walnut
S/N:80024 重量:2.6kg
ゲキカルデゴザイマス!!
本物のジョニー柏崎曰く、
いい意味で、ショリショリ感もあり、
カラッとしたサウンド、何と言ってもこの重量!!
ドライブチャンネルだと、低音感も出ているが抜けの良さが際立つ!!
これは、物産店の中の海鮮カニちらしぐらいのにぎわいです。
物産店の中の海鮮カニちらしぐらいのにぎわいです。は良く解りませんが、
つまり、Flying Vの中のFlying Vって事ですね!!
それでいいんですよね!!
頷いておりますので、どうやら正解みたいです。



※この画像は、始めの方でご紹介した、
特徴的な個所の画像です。
では、
販売価格のご案内!!
Gibson Custom Shop
Japan Limited Run
1958 Flying V Mahogany
VOS Walnut
S/N:80024 重量:2.6kg
税込販売価格
¥540.000-!!
重量2.6kg!!
重量2.6kgですよ!!
これは買いでございます!!
気に入って頂けましたでしょうか
気に入った方は、お早目に!!
Finest Guitarsに是非ご来店ください!!
最高の1本が待ってます。
もちろん、お電話でのお問い合わせも承っておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませー!!!
この記事を書いた人

和田 孝幸(通称:偽物ジョニー柏崎)
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
池袋店キャスト時代、エフェクター、アンプ、国産エレキギター担当。御茶ノ水本店でのGibsonフロア責任者、渋谷店でのサブマネージャー兼Gibson責任者を経て、現在御茶ノ水本店Finest Guitarsの店長を務める。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。