Pioneer DJ / XDJ-XZ !高音質と高信頼性を追求した一体型ボディに搭載!
2019-12-02 渋谷店SPINDJ今宮です。今日はDJ機材の大推薦アイテムを紹介!

Pioneer DJ / XDJ-XZ オールインワンDJシステム
がついに発売!
XDJ-XZは、世界中のクラブDJから支持されている演奏性に優れた操作インターフェイスを、高音質と高信頼性を追求した一体型ボディに搭載しました。クラブだけでなく、イベントスペースやエンターテイメント施設などあらゆるシーンにおいて、本機のみでプロフェッショナルなDJ演奏環境を構築することができます。
クラブスタンダードモデルと同じサイズの大型ジョグ、PIONEER DJ 4chミキサーの操作レイアウト、高精細液晶ディスプレイを採用しており、ダイナミックな演奏を素早く的確に行うことができます。
最近のクラブでは、
USBを使ったプレイ
REKORDBOX DJを使ったプレイ
SERATO DJ PROを使ったプレイ
アナログを使ったプレイ
CDJを使ったプレイ
などさまざまなスタイルのDJがいる昨今、それらをひとつの機材でまかなってしまおう!
と作り出されたのがこちらなんです!

豊富な入力端子にはターンテーブル2台、CDJ2台も接続可能。
スムースなDJ交代とBack to Backパフォーマンスを可能にする3つのUSB端子(USB-Aポート2系統、USB-Bポート1系統)に対応。
以下は端子の詳細です。
【端子】
●入力端子
2 LINE (RCA)
2 PHONO (RCA)
1 AUX (RCA)
2 MIC (XLR & 1/4 inch TRS Jack)
●USB
2 USB A端子
1 USB B端子(USB CONNECTION LINK Exportに対応)
●出力端子
2 MASTER (XLR, RCA)
1 BOOTH (1/4 inch TRS Jack)
2 PHONES (1/4-inch stereo jack, 3.5-mm stereo mini-jack)

フロントにはUSBメモリーを挿せるポートが2つ搭載。
楽曲を保存したUSBストレージデバイスを使った演奏や、PC/Mac内の楽曲を使った演奏(LINK EXPORT)が可能です。rekordbox djとSerato DJ Proの両方のDJソフトウェアコントロールに対応。2系統の外部入力とAUX端子を搭載しており、CDJ/XDJシリーズ、DJコントローラー、ターンテーブル、サンプラー、スマートフォンなどの外部音源を接続しての演奏が可能です。
※Serato DJ Proは2020年初頭のアップデートにて対応予定
REKORDBOX DJからUSB DJに交代、それからSERATO DJ PROのDJに交代、
なんてことも1台でできるわけです!

会場の音場環境にあわせて出力音の特性を調整できるMASTER EQ、マイクのフィードバックノイズ(ハウリング)を抑制するFEEDBACK REDUCER機能、各マイク独立3 BAND EQを搭載したことで、別途PAミキサーを用意することなく、XDJ-XZのみでマイク調整や音響調整ができます。DJミキサーに簡易PAミキサーが搭載されている感覚です。

7インチの大型タッチディスプレイを搭載。演奏中の楽曲情報や再生状態、楽曲の展開を表す波形を上下に並べて表示することで、楽曲同士のビートのずれやミックスポイントを確認しながらミックスを行うことができます。
大型で操作性が高いCDJシリーズと同じサイズのジョグと、DJの好みや演奏スタイルに応じて操作負荷の調整が可能なJOG ADJUSTを搭載。ミキサー部には「DJM-900NXS2」と同じ機能レイアウトを採用し、6種のSOUND COLOR FXと14種のBEAT FX、X-PAD、FX FREQUENCYの全てを備えているため、演奏表現の幅を広げます。各操作インターフェイス間に十分なスペースを設けているので、思い通りにパフォーマンスをすることが可能に。

さらにプレーヤー部のジョグにも高精細液晶ディスプレイを搭載しました。BPM、波形、アートワークなどの楽曲情報を手元で把握でき、ミックスやスクラッチなどの操作をより素早く的確に行うことができます。
https://t.co/90IZRn92aw
— イシバシ楽器渋谷店 (@1484shibuya) December 1, 2019
PIONEER DJ / XDJ-XZ!
REKORDBOX DJ、SERATO DJ PRO(2020のバージョンアップにて)、USBデバイス全てに対応したオールインワンマシン!早速SPINDJ スタッフがデモ!CDJ2000NXS2とDJM900NXS2のセットと同様のレイアウト。pcの画面を見ることなくプレイが可能! pic.twitter.com/WVAsOacaV8
早速試してみました。
動画ではREKORDBOX DJでプレイしましたが、PCをあえて遠くにおいてまったくPCの画面を見ないでプレイしました。
でも、本体にあるディスプレイがとても見やすいので、問題なくプレイできました!
【主な仕様】
幅:878 mm
高さ:118.4 mm
奥行き:466.1 mm
本体質量:13 kg
再生周波数帯域:20 – 20000 Hz
S/N比:114dB (USB)
●同梱ソフトウェア
rekordbox dj
●対応ソフトウェア(非同梱)
Serato DJ Pro(2020年初頭のアップデートにて無償対応予定)
rekordbox video(有償アップグレード)
●DVS Control
Serato DVS(有償アップグレード)
rekordbox dvs(有償アップグレード)
ターンテーブルとDVSのソフトをいれれば、PCとターンテーブルでのDVSでのDJプレイも可能!
現場のDJにとってはありがたいですね!
この機材、今の多岐にわたるDJスタイルをひとつにまとめる機材となりえますね!
ぜひ店舗のオーナー様、導入をご検討されてみては?
お買い上げはこちら!!
↓↓↓↓↓↓

販売価格 286,000円 (税込)
(税抜販売価格:260,000円)
#DJ #XDJ-XZ #PIONEERDJ