本店 横山君からの挑戦状!!
2019-11-02 ども!!店長和田です。
ネジ好きの方々から、このブログ好きです!!
いつもブログ見てます!!
と言われます。
しかーーし
これ見てください、、、
【Fender Screw Grand Prix-ネジの多いモデルは何だ!!】~場外乱闘編~
本店 横山君からの挑戦状!!
完璧に、やられました、、、
店長の持っている,
ネジ記録、、、抜かれているではないですか!!
でもね、、、大丈夫!!
記録を塗り替えれば良いのだから、、、
負けても這い上がればいい!!
店長、今までの人生そうしてきたから!!
余裕!!
本当は、ムッシュ長谷川氏の順番だけど、、、ごめんね!!
では、いきまーーす
Gibson Screw Grand Prix
~ネジの多いギブソンモデルを探せ!!~
ルールはいたって簡単!
ギターに何本ネジが付いているか数えるだけ!
ただし、ギアとかナットはノーカンだぜ!
それでは今回ご紹介したい一本はコチラ!!!!

Gibson Custom Shop Les Paul Axcess Custom w/Floyd Rose Alpine White
何か、数える前に勝てそう
では、強めにネジって行きます。

うわぁぁぁ ネジりがいがありますね、、、
フロイドローズは、ネジだらけ、、、メモっておこう!!
テストにでるかもしれないよ、、、本店横山君
数えてみたら、、、ネジ20本

ピックアップは、裏側のサプライズネジを含め32本
この時点で52本だぜ、本店横山君
そうそう、ピックアップセレクター部分のネジ2本

あれれ、、、ピックガード無い、、、3本損してる、、、

しかし、、、ナットがあるぜ、、、
ロックナット バンザイ!!

うひょーーー
シークレットネジ発見!!
合わせて5本!!

安定のグローバーペグ マウントネジ6本に、

ペグ部分6本


定番のストラップピン2本

ジャック 4本
スイマセン、、、チャントミガキマス、、、

うぉぉぉぉーーー
さすがフロイドローズ6本追加だぜ!!
スイッチ、コントロールパネルと合わせ、
合計で、13本!!
むむむ、、、フロイドでしょ、、、
あるじゃん、、、ラッキースクリュー!!


追加ネジ2本!!
ということは全部で92本!!!!
圧勝、、本店 横山君に、、圧勝!!
挑戦を受けるのも楽しいですね。
イシバシ楽器各店の皆さん、、、挑戦求むぜぇーーー!!
福岡店の寺井Mとか、、、やってくれそう、、、
ふふふふふ、、、
とりあえず、次の挑戦者はムッシュ長谷川さんに託します。
92本を超えるギターにスポットライトを!!!
それでは皆様、豊かなネジライフを!!
では、、チャンピオンの店長和田でした。
この記事を書いた人

和田 孝幸(わだ たかゆき)
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
池袋店キャスト時代、エフェクター、アンプ、国産エレキギター担当。御茶ノ水本店でのGibsonフロア責任者、渋谷店でのサブマネージャー兼Gibson責任者を経て、現在御茶ノ水本店Finest Guitarsの店長を務める。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。