I love Gibson Les Paul Special!!
2019-05-19 -I love Gibson Les Paul Special!!-どうも、みなさまごきげんよう
店長:和田です。
突然ですが、そうなんです、
私、店長和田はLes Paul Specialが好きなんです。
どのように好きになったか、、、
2016年11月25日のメルマガにも書いております。
良かったら読んでみてください。
イシバシ楽器メールマガジン三銃士より
好きになった理由、ってな訳なのです。
そして、今回のテーマ
2018年にJapan Limited Runで発売した、
1957 Les Paul Special Single Cut Light Aged Bright TV Yellowの完成度に迫ります。
まずは、比較から

右が2018年製 左が1958年製
照明の違いはありますが、かなり色味が近い!!

ボディバック、こちらも中々良いです。
左のビンテージみたいに、今後は色移りなどできればいいですねー
店長Les Paul Special. loveなので、、、今度、提案してみます。

上が2018年製 下が1958年製
フロントのピックアップキャビティ
2018年製の方のネックジョイント部分の隙間が大きく、
1958年製の方は狭くなっておりますが、
ザグリの感じはかなり似ています。
リアピックアップに関しても、ザグリの感じはかなり似てましたが、、、、
(配線が短く開けられませんでした。スミマセン)

ヘッド裏、3連ペグのサビ、
ヘッド角の傷などもエイジング技術で本物かわからない程です。
ボタンペグヘッドはこれから改善できますね。

ボディを見ていきます。
やはり色味は今までフィニッシュの中で抜群に近いです。

ライトリーエイジドなので、傷は少な目ですが、
かなりの雰囲気!!
過去最高の出来ではないでしょうか!!
正直ここまで来ると、
スタジオ等に持って行っていったら、
周りの皆さんビンテージだと思われるのではないでしょうか
今回ご紹介した、こちらの
Japan Limited Run
1957 Les Paul Special
Single Cut Light Aged Bright TV Yellow
販売価格¥496.800-(税込)
しかも、2本ございます。
つまり、選べるわけでございます。
S/N 7-8758
S/N 7-8764
Finest Guitarsに是非ご来店ください!!
最高の1本が待ってます。
もちろん、お電話でのお問い合わせも承っておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませー!!!
この記事を書いた人

和田 孝幸(わだ たかゆき)
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
池袋店キャスト時代、エフェクター、アンプ、国産エレキギター担当。御茶ノ水本店でのGibsonフロア責任者、渋谷店でのサブマネージャー兼Gibson責任者を経て、現在御茶ノ水本店Finest Guitarsの店長を務める。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。