今日は、20 1959 Les Paul Standardの日←勝手に認定
2019-05-09 今日は、20 1959 Les Paul Standardの日←勝手に認定どうもっ
こんばんわ-
はい、勝手に認定いたしましたが、
石橋楽器店では、1959Les Paul Standardが,
お得な中古、最新スペック個体を含め、たくさんございます。
バリトラ、

キルトメイプル、

ハードロックメイプル

石橋楽器店 Gibson Custom Shop 1959 Les Paul全在庫
お好みの59Les Paulがきっと見つかるはずです。
お問い合わせは、各店Gibson担当者まで、
お気軽にご相談くださいませ。
「実際に手に取ってから買いたい!」
「お店で詳しい店員さんに説明してもらって買いたい!」
Gibson製品はMoving
こちらも合せてご利用ください。
この記事を書いた人

和田 孝幸(わだ たかゆき)
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
池袋店キャスト時代、エフェクター、アンプ、国産エレキギター担当。御茶ノ水本店でのGibsonフロア責任者、渋谷店でのサブマネージャー兼Gibson責任者を経て、現在御茶ノ水本店Finest Guitarsの店長を務める。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。