やっぱジュニアは良いですねーっ!!世界中のロケンローラーが憧れたレスポールジュニア、鮮烈なTVイエローがたまりません!!
2019-01-20 まいど!!お世話になります。イシバシ楽器 福岡パルコ店 寺井でございます。
私事で恐縮ですが、先日実家に帰省してまいりました。いやー新年の故郷は良いですね。気持ちが引き締まる思いです。・・・連日食っちゃ寝で体のしまりがどんどん無くなりましたが泣
新年に帰省する度、息子はたくさんのお年玉をもらい、年々私よりお金持ちになるのですが・・・いかがなもんでしょうか。
話は変わりまして、ギターで息子といえば・・・レスポールジュニア!!
ベリーナイスなモデルが入荷しましたよ!!

Gibson Custom Shop / 1959 Les Paul Junior Double Cut Bright TV Yellow Slight Light Aged 【s/n:983382 weight:2.97kg】¥496,800(税込)
やっぱジュニアはええのぅ!!
個人的に一番好きなギターですね!!これ以上ないシンプルイズベスト、潔いスペックとストレートなサウンド!!エレキギターのプリミティブな魅力が存分に味わえるレスポールジュニア!!
キース・リチャーズやジョニー・サンダースなど、筋金入りのロケンローラーが愛したTVイエロー、その佇まいがすでにアイコニックな魅力に溢れております!!


はいっ!!もうたまりませんね!!
経年で色焼けし、より鮮やかなイエローカラーとなったルックスを再現しております。
リアにP-90一発の男前仕様!!ジュニアを弾けば、もう音作りに迷わない・・・ピックアップ一発しかないから!!
とはいえ、このシンプルな仕様であればこそ、手元のコントロールでサウンドを変える妙味をジュニアフリークの方々はご存知のはずです。
限られた仕様だからこそ、なんとか工夫してベストなサウンドを見つけ出す・・・自分と向き合えるギターではないでしょうか?
まぁ私の場合は最終的にフルテンでかき鳴らして「やっぱジュニア最高じゃのぅ!!」と悦に浸るのですが・・・。

キャビティちっちゃいですよねー。
ほんとに無駄なスペースがない、まさにソリッドボディです。生鳴りでもカーンッというニュアンスで響き、アンプを通せばこれまた景気の良いサウンドが響き渡ります。
Slight Light Agedということで、わずかな使用感を再現したエイジド加工を施しております。それではエイジド各箇所を確認してみましょう。



たまらんばい!!
経年を再現したイエローカラーとのコントラストがたまりませんね。これだよこれ、という方も多いのではないでしょうか?スペシャルな雰囲気を是非店頭で確認いただければ幸いでございます。

ネックは2018仕様の59グリップを採用しています。
私自身1960年製のジュニアを所有しており、ネックグリップは59年製に近い肉厚なシェイプとなっております。それと比べてわずかにスリムな印象ではありますが、ぐっと握りこんだときのフィーリングや、ネック自体の剛性感は非常に近いものを感じます。


ペグももちろんエイジド仕様です。パーツ各所にもトゥルーヒストリック仕様を搭載しており、ディテールの細かさも嬉しいポイントです。細かなパーツの組み合わせが、全体の雰囲気をより一層高めております。
1958年から登場したダブル・カッタウェイ仕様ですが、チェリー・レッドとライムド・マホガニー(通称TVイエロー)の2色展開となりました。なぜTVモデルとされたかは諸説ありますが、当時の白黒テレビでも視覚的に目立つことを狙ったカラーと言われており、ヘッドストックに描かれたモデル名も「Les Paul TV MODEL」となっております。

というわけで、個人的にテンションのあがる逸品でございます。このギターをかき鳴らして、2019年もダイスをころがせ!!
現在商品ページは鋭意作成中・・・今しばらくお待ちくださいませ。
今回ご紹介させていただいた商品について、お問い合わせはいつでもお申し付け下さいませ。
tel:092-726-1484
mail:fukuoka@ishibashi.co.jp
営業時間:10:00-20:30
皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。
ではでは♪