本日入荷のNew Gibson Guitar『Custom Shop Historic Collection 1959 Les Paul Standard M2M Lightly Aged Amber Burst』
2018-11-11 おはようございます。気が付けば、もう11月 (T0T)/はやぁー
これからぐっと寒くなりますね!!
Finest Guitarsは、本日も元気に営業いたします。
話は変わって、Les Paul好きの皆様!!
1959 レスポールの杢目は、やっぱりフレイムメイプル派でしょうか?
実は、店長:和田、、、
そんなにフレイムメイプルが好きではないのです。
2003年まで、ヒストリックコレクションのラインナップにあった1959 レスポール・プレーンメイプルトップ、、、惜しくも無くなってしまいました。
“これはいかん!!”とばかりに15年の時を経て、もちろん2018年最新スペックで
店長:和田、作ってしまいました。
では、ご紹介致します。
Gibson Custom Shop Historic Collection 1959 Les Paul Standard M2M Lightly Aged Amber Burst
S/N 9 82940

もう、最高!!




貫禄が違げぇぇぇ



ボディバックのエイジングも、ばっちりです ハイ!!
トップカラーに合わせて、あえて濃いめのカラーをチョイス!!


こちらの個体は、プレーントップの中にバーズアイが入った、
正に真のリアルトップであります!!


プレーントップと言えは、1958レスポールですが、
今年の58LPは、材選定を行わないとプレーントップで入荷する傾向がありますね。
確かに、フレイムトップより、プレーントップの方がレスポンスが良い個体が多いですね。
なので、店長:和田は、ただただカッコよくて、最高に音の良い1959レスポールが作りたかったのでございます。

ピックアップはもちろん、Custom Bucker!!
ピッキングニュアンスも良く、
ボリュームを上げることにより中音域が増幅されるサウンド
フロントピックアップのボリュームコントロールだけでも、
なんなくこなせそうなグッドサウンド!!

フィンガーボードは、こだわった艶やかなダークローズウッド採用!!

2018年から採用されている、リファレンスされたトラスロッドカバーに、
もちろん、トゥルーヒストリックパーツも搭載!!
そして、店長のこだわりが!!
そうですペグです。ペグなのです!!
ビンテージをより意識した、ステインドグリーンキー!!やっと実現致しました。
では、2本目!!
こちらも、同スペックで製作いたしました。
S/N 9 82936の個体
ご覧ください!!




どちらの個体もカッコよく迷いますねー







こちらは、フレックが全体的に出ており、
この2本から選ぶの迷っちゃいますねー
トップ/バックのエイジングを見てるだけでもお酒が飲めます。
さて、レスポールの杢目選びにつかれた方、
プレーントップ好きの方、サウンド重視の方
Finest Guitarsに是非ご来店ください!!
最高のレスポールが待ってます。
気になる販売価格は、¥868.000-(込)
もちろん、お電話でのお問い合わせも承っておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませー!!!
石橋楽器 FINEST GUITARS
〒101-0062
千代田区神田駿河台1-8-6 丸善ビル1F, 2F
03-5244-5210
営業時間 AM11:00-PM8:00(日曜・祭日 AM10:30-PM7:00)
この記事を書いた人

和田 孝幸(わだ たかゆき)
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
御茶ノ水本店 FINEST GUITARS/1F ハイエンド・ギブソンフロア
池袋店キャスト時代、エフェクター、アンプ、国産エレキギタ?担当。御茶ノ水本店でのGibsonフロア責任者、渋谷店でのサブマネージャー兼Gibson責任者を経て、現在御茶ノ水本店Finest Guitarsの店長を務める。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。
所有GuitarはVintage 1968 Les Paul Standard、HC 1959 Les Paul など初めて購入したギターが、Gibson Les Paul Special TV-Yellowと、根っからのGibson好き。
60年代のブルースやロックからテクノ、ジャパニーズロックまで幅広く愛聴。年に4回、Gibson Factoryでの買い付けなどにも参加し、材料の選定から企画まで幅広く行っている。Gibsonが公式に認定する「Gibsonプロダクト・スペシャリスト」の資格を所有(No CS1402JP)。
Gibsonの事なら何でもご相談下さいませ。最高の1本を選ぶお手伝いを致します。