【サックス】アルト Reference54 入荷しております!
2018-07-02 こんにちはー!御茶ノ水ウインドパル店の菊池です!
梅雨も明けてここから夏本番って感じです。
雨は嫌いですが暑すぎるのも考え物ですね。
僕はそばが大大大好きなのでここ最近は昼夕とそばばかり食べています。どなたかそばのおいしい食べ方をご存知の方はきくちに教えてくださると泣いて喜びます(笑)
冗談はさておき、なぜ僕が慣れないパソコンのキーボードを人差し指と中指で必死にタイピングしているのかというと、理由は一つしかありません。(そんなことはない)商品紹介ですよ。
今回は何かといいますとね、もちろんサックスです。またまたセルマーです。

じゃー(゜∀゜)ーーーーん!!!!!!
リファレンスデス!
2003年に発表されていて、前に一度こちらで書かれていますがいますがいい楽器なのでまたまた書いちゃいます!
セルマーを世界に知らしめた名器MARK.6の現代復刻版にあたるものです。
ちなみにリファレンスの意味は参考、照合という意味なんですね。復刻版に相応しいネーミングセンスです。
彫刻もかなり似ています。
MARK.VIの彫刻

リファレンスの彫刻

シリーズ2の彫刻

他のシリーズの彫刻と比べるとやはり全然違いますね。リファレンスの方が貫禄を感じます。
持ってみた感じは、、、、かなりコンパクトです!!!!!
キイが小さめに作られているので速いフィンガリングがより容易になります。
吹いてみましょうか(^д^)☆。。

お? なかなかいいです。。
ダークな音色なんです!
音がとにかく濃いんです!濃厚なんです!!
低音が響いて高音がキンキンしないんです!!!
息入れたら入れただけなってくれるんです!!!!
菊池。正直、欲しくなりました。今までのセルマーサックスのイメージが壊されました(いい意味でです)
セルマーというと存在感のある音!!っていうイメージでした。例えるなら、そう、学級委員長ですね。リファレンスは言うなら協調性がある凄く礼儀正しい子って感じです。いや、でも学級委員長みたいに頼れる楽器ですよ!(自分でも何言ってるか分からない笑)
そして何より音程がいいのです。オクターブ上の音との音程のズレがほとんどないので演奏中のストレスが減り、パフォーマンスが向上しますね!
これならいろいろなジャンルに対応できます。枯葉、モーニン、ティコティコ、アルメニアンダンス、宝島。。。想像しただけでもニヤニヤがとまりません笑

早くこの楽器の素晴らしさを分かち合いたいッス、、、
うずうずしながら皆様のご来店をお待ちしております!!!
本店は御茶ノ水駅から徒歩68.55秒ほどの場所にございます。歩数にすると約114歩です。ちょうどいい室温にしておりますので、ぶらっと見に来て下さい!
商品ページもあります!
https://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/03-461004100-1
お電話でもお気軽にご相談下さい!
担当 菊池