カスタムとゼノの違いに迫る?
2017-10-27 どうも、こばやしです。渋谷EAST店のこばやしです。
最近、小さい土鍋を買いました。
肉、豆腐、野菜、魚。
なんでもおいしくいただける素敵なアイテムです。
小さいから手軽に使えて良いんですよ。
しかし、小さい鍋だと必然的に使い材料が減り
うまみも縮小してしまいます。
そこでおススメなのが、スルメ。
少ない材料でもなんとなく深い味わいに仕上げられます。
はい。
さて今回紹介しますのはYAMAHA/YTR-850GS。

動画はこちら↓
そもそも、トランペットのベル形状って、あんまりプッシュアップされることが少ないですけど
よくよく見比べると違いがあって面白いですよ!
お鍋の出汁と一緒です。(ようやく飯ネタを絡めることに成功。)
今回のカスタムにはややシュッとしたYRベルが採用されています。
BACHを模したとされているYLIIIベルは、XENOのMLボア系に取り付けられていますね。
ちなみに、850系のカスタム以外に、YTR-8345っていうLボアシリーズにもYRベルは付けられています。
なんとなく系統をご想像いただけたかな?と・・・
使い勝手のいい一本ですよ。
商品ページはこちら。
担当こばやし