渋谷EAST店の、”渋E”一本!BESSON / 612R!!
2017-09-03 ?今日の渋Eは、BESSON、612R!?
・・・・・・・・
こんばんは。
渋谷EAST店のこばやしでございます。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近、急に涼しくなってきたので
体調を崩されないようお気をつけて下さいね!
そんなあなたにおすすめなのが
やはり湯豆腐です。
小さな片手鍋であれば、短時間でお手軽、なおかつ経済的!!!
食卓に温かさをプラスして頂きたい。
さて今日の渋Eのコーナーです。
BESSON / 612R / NO.799335
1980年代後半ごろに製造された、中級グレードのトランペットです。
そんなにレアものではありませんが
なんとなく渋良い。そんなのも偶には良いかなと。
でも、なんとなく渋いって意外と大切なのかも・・・?なんて思ったりして。
ベッソンは現在ビュッフェクランポングループの傘下に入っておりますが・・・
以前はブージー&ホークスという会社の傘下だったんですね。
で、今回の個体はそのころの個体というわけです。
昔は母体になっているブージーとしても楽器を発売もしていたんですよ。
ってことで超絶カッコいいBoosey &Hawkesロゴの”612”、同モデルが存在していました。
うう?ん、実物を見てみたい。
しかしこの個体(シリアルNO.799335)が製造された1980年代には、
BOOSY&HOWKSとしての楽器は姿を消し、すべてBESSONロゴの楽器になっている模様ですな。
注文ページはこちら。
担当 こばやし