郷愁のヤマハ第九弾!YBL-611、イーストにバストロンボーン入荷!
2017-07-22 こんにちは、石橋楽器店渋谷イースト店のこばやしです!本日の一品のコーナーです。
私は魚の缶詰の中でサバの水煮が一番好きなのですが
あれってレンジでチンするとめっちゃおいしいんですよね。
レンチン後に醤油を垂らしちゃったりして、罪悪感も感じつつ
頂きます。
白いご飯があると最高ですね・・・
ツナ缶マヨなんて目じゃないぐらいおいしいので
おススメです。
え?
楽してないで
サバ買って自分で煮ろって?
主婦は忙しいんです!(全然主婦じゃありません)
・・・さて、くだらない雑談をしたところで
本日のメインディッシュをご紹介。
ヤマハ / YBL-611

1975年、ヤマハがついに2ロータリーのバストロンボーンを発売しました。それがこのYSL-611です。

ロータリーが並列状態になっていて、解放時の吹奏感が魅力的な、オフ セット ロータリーバルブが目を引きます。(B♭-F-E♭です)
さて、このまるでオールド・コーンのような風格を備えた611の巻きを見てみましょう。
こんな感じ。

あたかもモータースポーツのサーキットのような巻きです。
カッコいい。

あとロータリーがカワイイ。

ファミ(規制)コン(規制)のロボットっていうゲームのようなおもちゃのようなやつ、ありましたよね。
全然関係ないんですがちょっと思い出しちゃいました。


手が小さくても構えやすいのが魅力的ですよね。
商品ページはこちら。
店頭でのご試奏もお待ちしております。
ちなみに、ビッグバンドなんかにいいかも?
って感じの音色です。
スライドが軽いんでしょうね。
なんとなくライトな雰囲気を感じます。
担当こばやし