管体銀製フルート1107【女子】
2016-08-14 皆様こんにちは!!本日は朝から衝撃的なニュースで思考がついていかないのですが、、
日曜日の午後、いかがお過ごしでしょうか。
今回は♡A-1107RE(オフセットリングキィ、C足部管)♡をご紹介させて頂きます。

管体銀製のフルートです♪
あれれ、、??なんか似たようなモデルもあったような・・・
そうなんです。
A-1007というモデルもあるんですね?。
そしてこちらも管体銀製モデル。
およよ?
名前は違って仕様が一緒なの!?というそちらのお客様!!!
微妙?に違うんですよ。でもその微妙な違いが音に大きな差を作るんです!!!
どういうことかといいますと、、
★A-1007
管体銀製(銀の含有率が92.5%)
925(きゅうにいご)とかスターリングシルバーと呼ばれる素材でできております。
こちらはシルバー製のアクセサリーでも使われる素材で皆様の身近なものによく使われています。
管楽器の銀製と呼ばれる多くの楽器も925が多いです。
★A-1107
管体銀製(銀の含有率が95.8%)
ブリタニアシルバーとも呼ばれ、銀の含有率で言うと925よりも多く銀が含まれております。

リッププレートだけは925でできているのですが、
この管体素材の3.3%の違いが音色に大きな違いを生み出します。

私のようなはしくれでも違いに気付けるのですからそれはそれは大きな違いですよね!
音色で言うと少しダークめというかぐっと力強くなった感じで、
息を入れたときに受け止めてくれる、限界がもう一歩先にあるように余裕があるように感じます。


手に伝わってくる振動は多く、楽器が鳴ってくれている感じがわかります。
ケースの金具もちょっとおしゃれ♪

普通の銀製じゃちょっと物足りない・ちょっと変化を加えてみたいという方!!
必見です!!!!