19世紀の様相を色濃く残したヴィンテージMartinが揃っています!【Vintage】
2016-03-25 先日の第88回アカデミー賞にて作曲賞を受賞した、クエンティン・タランティーノ監督最新作の映画「ヘイトフル・エイト」。映画としての是非はさておき、随所で見られるオマージュやエンドロールで流れるRoy Orbisonなどなど、生粋の映画オタクかつ音楽オタクでもあるタランティーノ監督らしさを感じさせる作風の1本でしたね。
舞台背景はアメリカ南北戦争が終わって間もないころである19世紀後半ですが、その劇中に登場したのがMartinの所謂パーラー・サイズのギターでした。映像から判断するに恐らく0(シングル・オー)かサイズ1のスタイル21か28と思われます。
劇中ジェニファー・ジェイソン・リーがそのMartinを奏でる見せ場がありつつも、最終的にタランティーノ作品らしいかなりひどい扱いを受けていたそのMartinですが…現在イシバシ渋谷店に同様のヴィンテージ・マーチン・パーラーギターが揃っています!

まずはこちらの1921年製 Martin 0-18。
当時としても比較的シンプルな作りのモデルながら、長年熟成されたマホガニーらしいカラっとしたトーンが魅力的で味わい深い逸品です。
商品詳細はこちらをクリック!

続いては今回紹介する中、いやイシバシ渋谷店の中でも最も古い楽器となる1890年代製のMartin 0-28!
モディファイされている箇所は多いものの、19世紀の音楽を現代に伝える「本物」の凄みを間違いなく持っている逸品です。
商品詳細はこちらをクリック!

続いてこちらは1920年製の0-21!
丁度ガット弦→スチール弦への移行期にあたる時期の1本で、ボディサイド&バックは柾目のハカランダがしっかりと使われています。
商品詳細はこちらをクリック!

最後のこちらは唯一のサイズ”1″。1916年製の1-21です!
丁度製造から今年で100年目、まる一世紀を迎えるこちらの個体。サイズは前述の3本と比べると小柄ながら、なかなかどうして、上品さを持ち合わせながらボリューム感のある鳴り方をする1本です。
商品詳細はこちらをクリック!
紹介させて頂いた4本とも、元々はガット弦仕様だったのですが、ペグやブリッジ、ブレーシング等金属弦を張っての使用に耐えられるようにモディファイ済み。現在エクストラライトゲージにてセットアップしておりますので、ヘイトフル・エイトの劇中よろしくしんみりとした弾き語りから、歌モノのバッキング、さらにはブルーズや現代的な繊細なソロ・ギターまで、意外にマルチに活躍できます!
いずれも現代のギターとはまた違う・現代のギターには絶対に出せない魅力を持つロマン溢れる逸品です!
さらに、3月31日までの期間限定で、お得なキャンペーンを期間限定にて開催中です!
税込み3万円以上の全商品をショッピングクレジットにてご購入の場合、最大24回まで分割金利手数料0%!!
(月々のお支払額3,000以上に設定して頂く必要がございます。)
さらに、
税込み30万円以上の特定ブランドのギター&ベースをショッピングクレジットにてご購入の場合は、最大36回まで分割金利手数料0%!!
(特定ブランド:Gibson/Fender/Martin/Cole Clark/PRS/Knaggs/Warwick)
【お支払い例】
・先ほど紹介させて頂きました1890年代製0-28(税込み798,000)を頭金なし、36回分割にてご購入の場合…
初回月:24,500円
2回目以降月々:22,100円
のお支払いにてご購入頂けます。
(店頭でのお申し込みの場合、ギターはその日のうちにお持ち帰り頂けます。)
*期間中、イシバシ楽器渋谷店店頭またはネット通販(store.ishibashi.co.jp)限定とさせて頂きます。
*クレジットカードでのご決済は対象外です。
*キャンペーン詳細は下記バナーからご確認下さいませ。

また、
3/25,26,27の3日間は、10万円以上のお買い上げでIMCポイント10倍キャンペーンも開催中!
*IMCポイント10倍キャンペーンは、ショッピングクレジット金利手数料0%キャンペーンとは併用できません。
*その他キャンペーン詳細は下記バナーからご確認下さいませ。

イシバシ楽器渋谷店のヴィンテージギター在庫はこちらから!
ご来店・お問い合わせをお待ちしております!