初心者向けフルートの定番モデル、フルートを始めたい方必見!
2015-11-15 石橋楽器店の管楽器専門店ウインドパル担当こばやしです!

フルートを始めてみたい初心者の方のために
わたくしが数ある楽器の中から一本!
選んでみました。
入門者向け楽器はもちろんすべてオススメできる楽器たちなんですが
あえて一本! イチオシの楽器は・・・
これだ!
Pearl Flute / PF-505E

(オフセット・カバードキィ・ドローン&ロールド・Eメカ付)
この楽器のポイントは3つ!
●1つは安い。なんと税込57,800円。
フルートってだいたい銀色ですけど、実は中まで銀でできている総銀製、
中身は銀ではない洋銀製があります。で、こちらは銀メッキをしてある洋銀製。
で、その洋銀って言うのは銀に比べてずいぶん安いんです。
しかしいくら材料が安いからといって、なんでこんなに安く作れるの?
という不安も出ちゃいますね。
ご安心を。このPF-505E、製造は信頼性の高い台湾で製造、そして日本の千葉工場で調整検品しているんです!
これって結構凄いんですよ。
どんなに高い楽器でも、日本に運んできたら必ず調整が必要なんですね。その調整の必要性をしっかり見て、安価な楽器にも適用している点もパールフルートをオススメしたい理由でもあります。
この値段で実用性の高いサウンドを実現していますね。
●2つは機能性。
Eメカがついている!この価格で!

コレに尽きます。
Eメカなんていう専門用語をいきなり使ってごめんなさい。
Eメカ。早い話が、高い音のミを吹く時音が出しやすくなるオプション機構のことなんですね。
え? わかりにくい?
そんなときはこちら。
良かったらご覧下さい。
私としてはパールフルートの素晴らしいメカニズムの数々を!
まだまだ語りたいところなんですが
クドいやつみたいになってしまいそうなので次にいきましょう。
●3つは見た目。ケースなどが豪華!
どのメーカーでもケース・ケースカバー・クリーニングロッドぐらいはついてくるのですが、
そのケースたちも非常に豪華な仕様になってます。

ケースはガッチリしてて堅牢。ちゃんと木製です。
そしてケースカバーがフワッフワ。
女子力高め。


ばっちり収納!しまわれちゃう。
そしてお手入れ用品。こんなにカッコいいアイテムがついてきます。

●とまあ、ごちゃごちゃ語りましたが、安くて良い楽器、
なんていう宇宙の法則が乱れそうなこのPF505E。
是非一度お試しあれ!
そして私こばやしはこのパールに衝撃を受け、
ウインドパルで初心者モデルから中上級者向けのパールフルートをラインナップしました。

そして私オススメの一本、PF-505Eの商品ページはこちら。

皆様のご来店、御茶ノ水でお待ちしております!

担当こばやし