中古 YAMAHA フルート YFL-894 Bijou(ビジュー)入荷しました!

中古 YAMAHA フルート YFL-894 Bijou(ビジュー)入荷しました!【女子】

2015-10-09 最近、夜が冷えますねー。
私は雪国出身のためかまだまだ身体に応えるという感じはありませんが・・
冬に向かっているなぁと感じます。
雪が好きなので冬がくるのは楽しみです♪(東京は全然積もりませんがね涙)

さてさて石橋楽器ウィンドパルから国産フルートを集めて
BEAUTY OF THE FLUTE FAIR 」開催!!ということで・・
一足お先に一部商品をご紹介させて頂こうと思います!



☆ヤマハ製ハンドメイドフルート*-*。*-。*
YFL-894 Bijou(ビジュー)
総銀製のインラインリングキィモデルです!
ヤマハとフルーティストである工藤重典氏とのタッグで
こだわり抜いて完成したモデル。
*-*。*-。*-*。*-。*-*。*-。*-*。*-。*-*。*-。*☆



総銀製。
吹いたときの抵抗感はさすが。
ヤマハらしいというか分厚い音がします。

この抵抗感は、
ぺーぺー(私)が吹くとただただ響かない楽器ととらえてしまいがちですが笑
息を吹き込んであげると鳴る鳴る。
特に低音は抵抗感から来る響きがすごいです。
思うままにコントロールが出来るようになったら、
奏者に寄り添ってくれる従順な子に育ちそうです。
低音はツボを押さえるとぐっと鳴ります。

高音もまた然りで、息を入れる照準を絞って当ててあげると
艶のある妖艶な音色が出ます。
(個人的な感想なので、へぇ?程度に見といて下さい>人<)
アンダーカットを少なめに施した頭部管の影響なのでしょうか。。
吹けば吹くほどに変化を感じかつ安定感を感じるフルートです。



ただ!やっぱり上級者向けであることに間違いは無く。。
吹けないと楽器に持ってかれてしまって
逆に楽器“に”コントロールされてしまいます。
楽器“を”コントロールするには相性ももちろんあると思いますが、
鍛錬が必要であることを痛感させられます。



しっかりとした肺活量、演奏技術が伴ってこそその力を発揮できる。
犬夜叉と鉄砕牙のような感じでしょうか。
(あれ?伝わりますでしょうか・・)
相性、お互いが求めるもの、技量・・・
持ち主と物が共に揃うことで力を発揮できる。そんな感じです。



でもでもこんな高級機種吹ける機会なんてめったにありませんから、
興味のある方は是非是非お立ち寄り下さいねはーと



あ!ちなみに状態は使用による小キズ等はございますが、
比較的良好な見た目で、大切にされていた感じがします。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!!!


【中古】YAMAHA ヤマハ / YFL-894BJ Bijou フルート


WATANABE



渋谷WEST BEAUTY OF THE FLUTE FAIR 国産フルート集結!
世界のトッププレイヤーが認める日本製の美しいフルート達を集めました。