往年のビートボックスが渋谷店に集結!!
2015-09-21 いつもお世話になっております!渋谷店の冨山でございます!
本日はVINTAGE BEAT MACHINE FAIRと題しまして、
貴重なリズムマシンたちをご紹介させて頂きます!!
リズムマシン、ビートマシンと言っても、その時代によっていろいろな種類がございます。
ビートボックス、リズムボックスとか、呼び方もいろいろございます。
音も様々、使い方もいろいろです。そんな中でもそのそれぞれの時代には、
名機と呼ばれるものが多く存在しています。
そう、そんな名機達が渋谷店にもございます!
まずはこちら!

Roland ローランド / TR-66 【中古品】販売価格 49,800円(税込)
1973年発売のリズムボックスです。見た目からして、木箱!まさにリズムボックスですね!
27種類のパターンを内蔵し、そのチープなサウンドは多くのミュージシャンに愛されています。いわゆる「打ち込み」は出来ませんので、プリセットを鳴らすのみ、になります。アコギの弾き語りのバックでこれを鳴らして演奏する、なんてのがオススメな使い方です。
続いては、こちら!

BOSS / DR-110 Dr.Rhythm 【中古品】販売価格 29,800円(税込)
1980年発売、BOSS初期のリズムマシンです。TR-66はまだ打ち込みが出来ませんでしたが、こちらのドクターリズムは打ち込めるようになりました!ディスプレイがグラフィカルになり、ドラム譜のように打ち込みが可能です。また、サイズはコンパクトになり、電池での駆動も可能になりました。 音質はまだまだ本物のドラムとは言えませんが、独特なサウンドは他では出せず、人気があります。
続いてはこちらです!

Roland ローランド / TR-909 【中古品】
通常価格 498,000円⇒今だけ!特価 448,000円(税込)
一気に価格が上がりました!言わずと知れたリズムマシンの王様!TR-909です。
1983年発売アナログ+PCM音源搭載!太いバスドラやスネアは当然アナログ音源、シンバル、ハイハットの金物はPCM音源(と言っても荒々しいLO-FIサウンド)。アナログ+デジタル音源ってことは今で言うクロスオーバー音源ですね。909のサウンドを聴かない日があるでしょうか?今やどんな音楽ジャンルでもこのサウンドを使用しており、誰もが知らないうちに耳にしていると思います。このモデルが存在したからこそ、現代の音楽があると言っても過言ではない!そう言いきれるほど音楽シーンに影響を与えたまさにレジェンドモデルです。私もいつか手に入れたい!!
次は、そう、これ!

E-MU / SP-12 【中古品】
通常価格 168,000円⇒今だけ!特価 158,000円(税込)
こちらはサンプラーになります。1984年発売。プリセットのドラムサウンドではなく、外から音を録音し、その音で打ち込める!と言うまさにドラマーいらずの夢のマシンです(当時は。。)!サンプリングできるとは言っても、わずか数秒・・・。。今となっては超が付くLO-FIサウンドで、取り込むだけで音が図太くなります。昔の最新モデルも、今やあえて音を荒くするためのマシンです。HIP HOPでは欠かせないモデルとなっております。
最後は、これです!

AKAI / MPC4000 808 CUSTOM 【中古品】
通常価格 198,800円⇒今だけ!特価 168,800円(税込)
サンプラーの進化系、MPCの最上位モデル!サンプラーでは最高の音質を誇ります。リアルなサウンドは本物のドラム以上!!こちらも生産完了しているモデルではありますが、いまだに第一線で活躍している名機でございます。この個体は「GHOST IN MPC」によるスペシャルカスタムモデル!「808」をリスペクトしたカスタムカラーペイントが施されております。
その他にもいろんなモデルが渋谷店に集結しております!
ぜひぜひこちらをチェックしてください!
ご来店いただければお試しもいただけます!!
ご予約、お問い合わせは
お電話:03-3770-1484
メール:shibuya@ishibashi.co.jp
まで是非ご連絡くださいませ。
お待ちしております。
その他にもお買い得商品がいっぱいです!↓↓
APOLLOシリーズ限定特価品はこちらから!

渋谷店デジタルフロアアウトレット商品一覧はこちら! span>

シルバーウィークはイシバシ渋谷!店長ごめんなさい特価が目白押し!
お買い得特価品を大量追加!!シルバーウィークはイシバシ渋谷で決まり!!
(いずれも一点限りの商品ですので売り切れの際はご容赦くださいませ。)