Vibrato Sax A1S SERIE3をマルチカラーパッドにしてみた

Vibrato Saxのパッドを交換したら最後に仕上げ!

2015-03-07 前々回にてパッドをすべて外し、前回から別のカラーのパッドを付けたVibrato Sax A1S SERIE3

すべてのパッドを取り付けると、なんということでしょう!



まるで印象が違う、マルチカラーパッドのA1S SERIE3となりました。


しかし・・・

何か気になりません?

そう、コレ!



この突起部分、見た目でも操作上でも、無い方がいいですよね。


というわけで、切っちゃいましょう!



少し小ぶりなハサミの方が作業しやすいかもしれません。



しっかり突起部分の先端をもって・・・



パッドを取り付ける時にポイントだった、あのプクッとしたふくらみとの境目あたりでカットします。



この作業を繰り返すと・・・



このような仕上がりになりました。




というわけで、これで完成です!

パッドの数が多く、細かいパッドもあるのでなかなか根気のいる作業ですが、自分だけのVibrato Saxが出来上がると、より演奏が楽しくなるかもしれません。

是非皆さんもお試しくださいませ!


ちなみに・・・

「パッドを全部外したら、A1なのかA1SなのかSERIE3なのかわからなくなっちゃう・・・」

なんて方に、パッドが無くてもわかる見分け方です。

ベルに入っているVibratoロゴのカラーで判別できます。



この黒いロゴはA1です。



オレンジ色のロゴはA1Sです。



そして、グレーのロゴが現行モデルのA1S SERIE3となります。


TAMASHIRO