Brasspire 992t サウンドエンハンサー付きモデル数量限定で入荷してます!
2014-11-04 ウインドパルのテナーコーナーから、すさまじい存在感が・・・
んん?


これはっ! ブラスパイアのテナー、992tではありませんか!しかもアンラッカー仕上げ!
・・・というよりも皆さんブラスパイアってご存知でしたか?
J.Michaelのお兄さん、とか、なんとなくアジアで製造してそう、とかそんなイメージでしょうか?
まあそれで大体間違ってないんですが笑
一言で纏めると、J.Michaelで有名なマックコーポレーションがプロ奏者の高い要求に応えるべく立ち上げたブランド!(語弊があったらすみません)
やっぱマイケルかぁ・・・ なんて考えちゃった方、これが意外とイイ感じなんです。
そもそも大量にガンガン生産しているわけでなく、ある本数を程度絞って作られており、それ故丁寧な印象。
特徴は、反応の良さと、音の太さ!
ヴィンテージとモダンの調和が取れた面白い楽器です!
そしてもう一つ特筆すべき点・・・
銀製ネックと、それにくっついている
サウンドエンハンサー!

なんだかカッコいいですね。
この一本支柱のようなパーツがサウンドエンハンサーです。
コレがあると奏者への音の返りが良くなり、周りがうるさくて自分自身なにやってるかわからん!
という事態を回避できます。

この銀製ネックから生まれる図太いサウンド・・・一度お試し頂く価値ありだと思います。
そして金属製サムフックとサムレスト装備。


こんなに贅沢な仕様で、担当は正直吹くのが結構しんどいのですが・・・
まあそこも含めて上級者向けモデル、っていうところなんでしょう。
国産楽器じゃあパワーに満足いかない! でもセルマーは高いよ!という方、是非是非お試しください!お問い合わせもお気軽にどうぞ!
担当こばやし