バンドリの勢いが止まらない・・・!
2019-02-24 どうも、U-BOX MEGA STOREの福地です!3日連続武道館公演が大いに盛り上がったバンドリ!ですが、ついに「RAS」こと「RAISE A SUILEN」モデルが発表されましたね!
第一報が発表されたとき、ほとんどの情報がベールに包まれていましたが、
池袋店のオタ仲間、藤生パイセンが荒ぶってますが、私も負けずに語ります!
RAISE A SUILEN 六花
strandberg Boden J6 RAS LOCK

アニメ見てて「いきなりバーグかよ!」ってツッコんだアニメ好きギタリストは数知れず。
オリジナルカラーのCaribbean Light Blueでフィニッシュされた5Aキルトトップという豪華仕様ですが、それ以上に目を惹くのが何と言ってもヘッドホン型のロゴ・インレイ!
アイコンとしてはもちろん、蓄光素材のため暗いステージでも抜群のプレイヤビリティを誇ると思われます!
コラボモデルとしてだけではなく、ルックスや実用性も兼ねたギアとしてファンなら持っておきたい1本です!
武道館ではこちらのモデルを操り、アグレッシブで華麗なプレイを見せた小原さん。ヘッドレス構造の軽量でコンパクトなボディを活かし、踊るように弾きまくりでした。
the pillowsファンのバスターズである私は、「The Sketchbook」時代からファンだったので、バンドリ抜擢時は驚きました。ニーソックスファッションで赤いレスポールカスタムを弾いてたのが懐かしい・・・
そんな小原さん、他にも様々なギターを使用しているので今後もその機材に要注目ですね!
RAISE A SUILEN レイヤ
Spector EURO4 LX RAS LAYER

はい、もうカラー名が好きです。「Twilight Amber」ってめっちゃ良いですよね。個人的にトワイライトとか黄昏とか夕方に弱いので、たまらんカラーです。
プリアンプにはDarkglass Tone Capsuleを採用。HAZやTone Pump、aguilarのOPBではなくトーンカプセルを選ぶとは、サウンド面的に今のシーンにマッチしていてアツいポイントですね。
ベース本体のスペックも然ることながら、RASロゴ入りのケースもオシャレでカッコいい!
スペクターの特徴である、体にフィットする流線型ボディ、高級感のある杢目・ルックス等、USAシリーズ顔負けのギアと言えるでしょう!
このモデルを使用しているRaychellさんですが、超有名なバンド(現在はヴィジュアルクリエイター) SHAZNAの現メンバーとしても活躍。調べたら最初期SHAZNAの結成年は私の生まれ年でした・・・凄い・・・!
そしてここからは、ポピパ・ロゼリアの新モデルも駆け足ですがご紹介!
ESP×BanG Dream! Collaboration Poppin’Party Series 戸山香澄 Model RANDOM STAR Kasumi III


まずは香澄モデル!
基本は初期モデルを踏襲しつつ、ボディのエルボー部にポピパメンバー5人のパーソナルカラーラインが追加されました!
レッドのボディにカラフルなストライプが映える、ポップな1本!LEDあり/なしバージョンが選べます!愛美さんの雰囲気とマッチした新たなアイコンとなるこちら、要注目です!
ESP×BanG Dream! Collaboration Poppin’Party Series 花園たえ Model SNAPPER Tae II FR

続いておたえニューモデル!
オールラウンドなギターとして人気のおたえスナッパーですが、新たにブリッジにフロイドローズを搭載!よりアグレッシブなアームプレイを可能とし、ロックなサウンドに!
日々進化する大塚さんのプレイに応えるニューギアです!
ESP×BanG Dream! Collaboration Poppin’Party
Series 牛込りみ ModelVIPER BASS Rimi II

こちらはりみりん新ベース!
トグルスイッチを廃しPUバランサーに変更、EQが2バンドから3バンドになる等、本格的な現場仕様に!また、ピックアップも前モデルから変更されています!
ルックスでは、ボディのピンクの上にブルーパールを吹くことで、角度によって見えるカラーが変わる仕様に!ピックガードもホログラフィックになり、キラキラ度が増したベースになりました!
個人的にバンドリ屈指の名プレイヤーだと思う、西本さんの頼もしい愛機になりそうですね!
ESP×BanG Dream! Collaboration Roselia
Series 氷川紗夜 Model M-II SAYO II


紗夜モデルもアップデート!
ピックアップの変更や蓄光のローズインレイ等、随所にプレイヤーこだわりのスペックが詰まったモデル。
フロイドあり/なしが選択でき、フロイドありver.では、EVHのDチューナー搭載!よりへヴィなサウンドに期待できますね!これを使えば、くどはるさんのエッジの効いたサウンドを体感できるかも!?
ESP×BanG Dream! Collaboration Roselia
Series 今井リサ Model BTL LISA II

最後はリサモデル!
ピックアップの変更や4弦ペグにHIPSHOTのBASS XTENDERを搭載し、より重低音を奏でる仕様へ!
紗夜モデル同様の蓄光ローズインレイで、暗いステージでも高い視認性!また、ネックエンド部にスロープを搭載し、よりスピーディでアグレッシブなスラッププレイが可能に!しまゆきさんの新境地が楽しみですね!
と、かなり駆け足でご紹介いたしました。詳細なスペックはお問い合わせ下さい!
また、当店では「バンドリ!モデル高額買取キャンペーン」を行っております!
ニューモデル登場のこの機会に、お買い替え等ご検討などご相談くださいませ!

●お問い合わせはU-BOX MEGA STOREまで!リンクはコチラ●!
この記事を書いた人:福地(ふくち)

花音、ひまり、千聖 推し。先日のバレンタインガチャで推しがダブルで来るも大爆死。
様々な音ゲーアプリに手を出しては爆死している。総額は数えたくないです。
もう課金しない!と月末を迎える度に言っているが・・・
ベーシストらしからぬリズム感の無さゆえゲーム自体は上手くない、いわゆるエンジョイ勢(甘え)