&Roland レジェンドがSOUTHに大集合!!
2018-08-08 いつもイシバシ楽器をご利用いただきましてありがとうございます。御茶ノ水本店SOUTHのキーボード担当、冨山(とみやま)でございます。
本日は8月8日、そう、TR-808の日!
やおやの日ですよ!!

TR-808って何?!という方のために。
TR-808とは、1980年に発売された、通称「ヤオヤ」と呼ばれているアナログ・リズムマシンです。そのサウンドは本物の生ドラムとは違うものの、ローの効いたバスドラや今や定番のハンドクラップ、ピコ太郎で有名になったカウベルなど、その独特のサウンドで音楽シーンを一変させ、今なお活躍する名器です。リズムパターンを直感的に、しかも簡単に打ち込みができる「ステップレコーディング」機能を備えており(いわゆるステップシーケンサーです)、これまた音楽シーンを変貌させるものでした。
そう、そのサウンドは他のものでは再現不能。
オリジナルが一番!!
あー、欲しい!
今日は808DAYだし!!

そんなTR-808、実は画像の1台、在庫があるのですが・・
まだメンテナンス中でして、残念ながら販売ができない状態です。。
ごめんなさい!!
どうしても今日紹介したかったので。。ついつい。。
やはり実機が欲しい!という方は、ぜひお問い合わせくださいませ。
メンテ終了次第、ご案内させていただきます。
その代わりに、TR-08をご紹介いたします!
Roland ローランド / Boutique TR-08 Rhythm Composer

最も有名なリズム・マシンの重低音とシズル感、手軽なサイズとモダンなフォーマット、Roland Boutique シリーズでよみがえる
「808 =ヤオヤ」の愛称で親しまれたTR-808 は、ジャンルを問わず様々な音楽のサウンドに大きな変革をもたらし、世界中のミュージシャンやプロデューサーに高く評価された、今も愛されている電子楽器の一つです。
TR-08 は、TR-808 の外観、サウンド、そして操作フィーリングを最新モデリング技術によりRoland Boutique として正確にミニマイズされて蘇ります。
TR-808 の細部へのこだわりと伝統のサウンドを保持しながらも、最新デジタル技術により、更に高い利便性を実現しています。
こちら、TR-808が復活!と喜んでいたがちょうど1年前。。
小さくてかわいい。。
そして本物は高いけど、これなら買える!
買えますよ!!
でも、喜びもつかの間、このTR-08もすでに生産完了!!
在庫限りとなってしまいました・・
今ある在庫限りです。今のうちに手に入れておきましょう!
Roland ローランド / Boutique TR-08 Rhythm Composer
そして、808以外にも、
101や909など、ROLANDにはいろんな名器がございますが、
そんなRoland ○0○シリーズがなんとほぼ勢ぞろい!しております!!
コレだけ揃うのは本当に珍しい!!ぜひチェックしてみてください。
※只今メンテ中のものも含みます。

SH-101 販売中!

MC-202 8/9 販売開始!

TB-303 販売中!

これはvintageではないけど。。SP-404SX 新品販売中!

RS-505(レア! ) 販売中!!

TR-606 販売中!

TR-707 8/9 販売開始!

TR-727(レア!) 販売中!!

TR-808 (これからメンテ お問い合わせくださいませ!)
TR-909 販売中 ⇒8/08販売済み!
⇒8/08 1台入荷!メンテ中 お問い合わせくださいませ。
お電話:03-3292-1484
メール:honten-south@ishibashi.co.jp
シンセ担当まで、お問い合わせくださいませ。
お待ちしております。
イシバシ楽器御茶ノ水本店SOUTH
担当 冨山
Rolandレジェンドの在庫一覧はこちら
SH-101をイシバシ楽器で探してみる
MC-202をイシバシ楽器で探してみる
TB-303をイシバシ楽器で探してみる
SP-404をイシバシ楽器で探してみる
TR-505をイシバシ楽器で探してみる
TR-606をイシバシ楽器で探してみる
TR-707をイシバシ楽器で探してみる
TR-808をイシバシ楽器で探してみる
TR-909をイシバシ楽器で探してみる

VINTAGEシンセサイザーフェアも開催中!

ヴィンテージシンセも高価買取しますよ!!
詳しくは、ぜひぜひお問い合わせください!!