全店から集結!!セットアップもバッチリです!!
2018-07-01いつもご利用誠にありがとうございます。
ベース担当齊田でございます。
皆様はワールドカップはみてますでしょうか?
僕は、サッカーのルールはいまいち分かりませんが
日本が決勝リーグに進んで嬉しく思います。
賛否両論あるとおもいますが
日本中が注目してるこのイベント!!
一丸になって応援しましょう!!
そしてこのイベントに便乗して、僕達もATELIER Z祭を
始めたいと……思いますねぇ!!

ATELIER Z製品の良さを皆様にもっと知ってもらう為に各店の協力もあり
様々なベースたちが渋谷に集結しております!!
そして新品、中古問わず当店担当者がメーカー基準に準じた
スペシャルセットアップを施しておりますので、引き比べ時にも違和感無く
様々なモデルをお試しして頂く事が可能になっております。
ただスペシャルセットアップってなにしてるの?
と思う方もいらっしゃると思いますので少しご紹介したいと思います。

1.ネックの調整。
ATELIER Zのベースを調整する際にネックの反りをまず確認します。
チューニングした状態で反りを確認し
某F社よりもネックのリリーフを押さえストレートに近い状態にします。

2.弦高調整
12フレットの頂点から計ります。
4弦側から2mm1弦で1.5mmの高さに調整致します。
弦高は好みが分かれる箇所でもありますが、渋谷店での
セットアップはメーカー基準の高さで合わせております。

3.ピックアップの高さ
最終フレットを押さえた位置で計測します。
押さえたままでフロントピックアップは4mm。リアピックアップ3mmの
高さで調整する事で各弦バランスよくアウトプットしてくれます。
ピックアップによりこの高さは変わる事がありますが、どのモデルにおいても
適正な高さを出す事でしっかりとピックアップのよさを出すセットアップを
心かけております。

4.オクターブチューニング
メーカーでは、Z TUNING SYSTEMを採用しておりますが、当店ではこのセットアップは出来ません。
メーカー独自のセッティングなので出来るとしてもやったら怒られてしまいます。
なので当店では担当者が好きな某社の最終セットアップを参考にしながら行っております。
やる内容としては似ていますが、ピッチの安定、コードで鳴らした時のクリア感を
得る事が可能になってます。

5.完成
ここまでの工程終えて、クリーニングしてから
店頭に並びます!!
このようにセットアップを施して店頭に並んでおります。

店頭在庫はこちらをクリック
なので新品でも中古でも同じ感覚でお試しして頂く事が可能でございます!!
期間は8月31日までとなっております!!
ATELIER Zをご検討の方は今すぐ渋谷にレッツゴー!!