Player Series Jaguar 3 Color Sunburst Pau Ferro Fingerborad
2018-07-01 いつも石橋楽器新宿店をご利用頂き誠にありがとうございます。今回に記事を書かせて頂きますはわたくし【WEBの人】です。
早速ではありますが、Fenderの新たなラインナップとして登場したPlayer Series
気になります。
すごーく気になりますよね。
個人的にJaguarがとても魅力的だったので今回ご紹介していこうかと思います。
では!!

税込¥74,844
良いですねー! 良いですねー!
リーズナブルなお値段でFenderのギターが手に入ります。
正直、「Fenderさんこうゆうの待ってたんです!」って感じです。
グランジ/オルタナ系のバンドが大好きなわたくしはとても好みのモデルです。
近いモデルでカート・コバーン・ジャガーをイメージしたのですが、よりパーツや電装部分をスッキリさせた感じに仕上がっておりますね。
主なスペックはザックリですが
アルダーボディ
メイプルネック
パーフェロー指板
Alnico 3 Jaguar Humbucking
Alnico 2 Jaguar Single-Coil
となっております。
指板に使用される「パーフェロー」は近年注目される木材ですね。
ローズと似てる見た目と音色ですが、比較するとローズよりも明るいサウンドになる印象です。
さて、お次は通常のジャガーとは大きく変わった電装部分を見てみましょう。

フロントはノーマルjaguarと同様、ヨークのついたシングルコイル。
リアはオープンハムですね。
このモデルの為に新たに設計されたPUで、jaguarの要素をしっかりと残しつつもモダンなサウンドメイクが出来ます。
ノーマルjaguarのリアPUだけをシングルサイズハムなどに交換したりする改造も昔から定番であったりもしますので、元からハムバッカーを搭載しているのはやはりPlayer視点での使いやすさを考慮したのだと思われます。

リアのコイルタップがついてます。
個人的にタップした時のセンターポジションのサウンドが好みです。
スイッチの動作は固いということも無く、スムーズな切り替えができます。

3Wayのスライドスイッチはアメリカンプロシリーズの流れを受け継いでますね。
個人的な弾き方にもよると思うのですが、わたくしの場合、普通のjaguarの縦向きスライドスイッチはピッキング時に意図せず当たって音が変わったり、そもそも当たると痛いという悩みどころが解消されるかのようで、この仕様はとても良いと感じますw
簡単なレビューのようなブログになりましたが、ご紹介は以上となります。
参考になれば幸いです。
その他のFender Player Seriesはこちら!