NAMMショーで話題となっていたATVの新製品がついにベールを脱ぐっ!!
2018-03-14 ご無沙汰しております!!花粉舞うこの季節、以前は鼻炎持ちでしたが、最近それがピタッと止まったドラムフロア担当の山脇です!
それはさておき…
先日、行われた“楽器の祭典『NAMMショー』”にて発表されていた新製品を、国内では初お目見えとなる『ATV新製品内覧会』に昨日、行ってまいりました!
※前回の記事はこちらからどうぞ!※


こちらの写真は『aDrums artist STANDARD Set ADA-STDSET + aD-T10 aDrums artist 10インチ Tom』ですが、なにやら追加されているパッドが…


まずは、小ぶりでかわいらしいシンバルパッド『aD-C10 10インチ スプラッシュタイプシンバルパッド』!!
今までスプラッシュサウンドはあれど、サイズが大きめのパッドから発せられる違和感が拭えない…
という方に待望のスプラッシュサイズのシンバルパッド!!
ちなみに、12インチサイズ『aD-C12』も同時発売予定ですので、お好みに応じてサイズがお選びいただけます!!
そして…


この反り返ってるパッドは『aD-CH17 17インチ チャイナタイプシンバルパッド』!!
この形により、チャイナシンバルを叩く感覚で演奏してしまうというディテールで、やっぱチャイナはこのセッティング!! ってなりますね!
パッドのセンサーは既存のaDrumsのシンバル同様、全方向で叩いて発音できる設計なので、演奏時にリアルなシンバルを演奏しているかのように錯覚してしまいます!

また、裏側のジャックを覗いてみると、なんとシンバルパッド全てに『BELL / BOW&EDGE』の2個のジャックが搭載されているのです!!
となりますと、これらのaDrumsのシンバル、実は…
他メーカーの音源でも使用可能なのです!!

例えば、TD-50以前のモデルのライドシンバルの口径をでかくしたい…
という方には『aD-C18 aDrums artist 18インチ Cymbalパッド』を使用することにより、大口径ライドシンバルとしてご利用が可能、ということになります!!
と、ちょっくら話はそれましたが…
ROLAND音源にはほぼ対応できるそうで、使用する場合にセンサーの設定が必要ですので、詳しくはメーカーサイトでご確認くださいませ!
発売時期につきましては4月下旬頃の予定となっており、在庫の希少が見込まれますので、ご予約はお早めに!!
そして、注目の新製品セットのご紹介です!!

ご家庭用のトレーニングセットに形を変えた『EXS Series』!!

こちらの製品に採用されているドラム音源は、先に販売されている『aD5』のサウンドの思想を受け継ぎ、操作がしやすくよりトレーニングに向けた機能を搭載した『xD3』というモデルを新たに採用!!
高音質なサウンドは引け劣らず、サウンドも『ATV SOUND STORE』よりキット単位で追加購入ができるという仕様になっております!


そして、ドラムパッドにはメッシュヘッドが搭載されており、センサー形式もaDrums譲りのマルチセンサー(センターを外して外側に3箇所にウレタンのセンサーが搭載されているもの)を搭載しております。
また、ご自宅でのトレーニングに向けて作られていることもあり、音源内にメトロノーム機能などを搭載し、豊かなアコースティックサウンドでドラムのトレーニングがよりはかどる事間違いなしです!!
今回、展示されていたものは…
■EXS-3

SD・TT・BDのドラム類は全て10インチサイズのドラムパッド、ハイハットとクラッシュが12インチ、ライドが14インチと、お手ごろにはじめられるスタンダードなセット構成になっています!
■EXS-5
< img src="http://www.ishibashi.co.jp/sale-event/img/ATV014.jpg" border="0" width="600" height="614" alt="127472 B">
こちらのセット構成はスネアとタム3・BDに13インチサイズのドラムパッド、ハイハットとクラッシュに14インチ、ライドが16インチと、打面が少々大きめで2クラッシュ仕様のセット構成になっており、より本格的なニュアンスで演奏ができる仕様となっております!
さらに、嬉しい所が…
全てのモデルのハイハットパッドがなんと可動式を採用!!
しかも、トップボトムの分離式で、オープンクローズのニュアンスがすばらしい!!
価格につきましては、このセット内容で、なんと20万円を下回りそうなのです!!(EXS-3セットの場合)
アコースティックドラムサウンドに特化した電子ドラムですので、ご予算や設置環境に応じて、選択肢の幅がさらに広がりそうです!!
また、この2モデルの中間の『EXS-4』というセットも同時発売予定ですので、乞うご期待っ!!
※キックペダル、ハイハットスタンドは別売となります。
なお、現段階では6月?7月頃の発売予定ですので、新情報が入り次第、ご案内していく予定でございます!!
つづきまして、『aFrame』に新たなオプションの…
音色変更を足元でできる『aFrame用ペダルスイッチ MH-001』も発売予定です!!

同梱されているACアダプターを差し込み、別売の市販されているUSBケーブル(USB AタイプマイクロUSB)で繋げて、ペダルスイッチと本体に電源を供給しながら使用が可能という画期的なコントローラーです!!
こちらも、乞うご期待ですっ!!
そして、aFrame 本体をご購入いただきますと…

今なら数量限定で純正ケースとモバイルバッテリーパックのプレゼントキャンペーン中です!
こちらも今がお買い得ですっ!
これから、電子ドラム界隈がさらに盛り上がってきそうな春の予感(?)が満載です!!
それでは、Don’t miss it!(なぁんて…)