NAMMショーで話題のATVの新製品が遂にお披露目されました
2018-03-13 こんにちは!SHIBUYA_WEST松岡です。
既にNAMMショーではお披露目されておりますが、
国内では初登場となる事でしょう、
今日は、ATVの新製品内覧会に行ってまいりました!
以前のイベントの記事はこちら!

まずはこちらから!
上のキットにもセットされておりますが、
aDrumsの単品シンバルに
17インチチャイナ

10&12インチスプラッシュが新たに登場します!

※画像は10インチです
既存のaDrumsのシンバル同様、全方向からセンシングできる設計で、
自然な揺れを感じられる実にリアルなエフェクトシンバルに仕上がっておりました!
チャイナの「ヤマ」の部分なんかは特にリアル(笑)
そして意外に知られていなかったりするのが、、、
これらaDrumsのシンバルって、
他メーカーの音源でも使えるんです!!
※ROLAND音源はたいてい対応できるそう、詳しくはメーカーサイトでご確認を!
なので今回のシンバル類も、
既存のaDrumsのキットに追加して使用することは勿論、
ROLANDのV-drumsと組み合わせて使うことが可能!
今までお持ちの機材を生かしつつも、
個性的なセッティングが可能になるわけですね、スバラシイ!
この、単品の17チャイナと10&12スプラッシュは、4月下旬の発売予定です。
初回入荷数少な目なので是非お早目のご予約を!
また、もう一つの目玉、
EXSシリーズが新たに登場致します!
これらのラインナップは、
aDrumsの高音質でアコースティックなサウンドを、
家庭での練習向けのキットにフィードバックしたモデルです。

こちらはEXS-3
コンパクト(といってもサイズ的には中型)ながらも
本格的なサウンドとフィーリング、このクラス初の開閉式HHを採用しております!
なんと価格も20万円を割り込んできそうな感じです。

こちらはEXS-5
EXS-3を全体的にサイズアップ、3シンバル化してます。
ハットも14インチ、ライドも16インチを採用し、
かなり本格的なフィーリングで演奏できます。
また、この中間にもEXS-4が登場予定。
これらのキットに採用されている音源は、、、

xD3という新モジュールでコントロールされます。
上位にあたるaD5ゆずりの高品位なアコースティックなサウンドに、
メトロノームやソング、コーチング機能も追加し、
練習にも重宝する機能を新搭載しております。
また、キット単位での音色の新規追加も可能です。
中堅クラスのエレドラのバリエーションが更に広がる事間違いなし、
高音質で「エレドラっぽくない」ハイグレードな練習向け電子ドラムが新登場します!
今の所、6月?7月ごろの発売予定です、
新情報入り次第逐一ご案内していきたいと思います!

また、aFrame も今なら数量限定で
純正ケースとモバイルバッテリーパックをプレゼント中!
こちらも今お買い得になっています!
これからどんどんエレドラが盛り上がってきそうな予感です!
それではまた!