イシバシ楽器 福岡パルコ店 寺井でございます。
本日2月21日は朝から暖かく、天気も良く過ごしやすい一日ですね。
こんな日は朝から家事もすすみ、家庭も円満でございます。
毎朝皿洗いをするのが日課(家事してますよアピール)ですが、気分転換に音楽を流しながら皿洗いをしています。
家族も私が流す音楽を漏れ聞きながら朝ごはんを食べたりしてるのですが、ある日妻がふと、
「毎朝聴いてるあの曲なんだっけ?チャララーララーンララーララ・・・」
と鼻歌を歌ってきました。
どうやらファレル・ウィリアムスのハッピーを歌ったつもりのようですが、どう聴いても私にはMCハマーにしか聞こえませんでした。
というわけで、一度聴いたら忘れられない!?あの伝説的なレスポールを彷彿とさせるモデルが入荷しました!!

Gibson Custom Shop Japan Limited 1954 Les Paul Reissue 2-Humbucker VOS Oxblood 【s/n:4 0097 weight:3.95kg】¥515,000(税抜)
商品ページはこちら♪
気分はまさにギター殺人者の凱旋!!あのJBの愛機を彷彿とさせる逸品です!!
※アーティストモデルではございません。
その独創的な仕様と個性的なサウンドで、多くのギターキッズを虜にしたあのオックスブラッド。近年では国内の超大物ギタリストがレコーディングやライブでJBモデルを使用し話題になりました。
通常のレスポールとは一味違う個性が魅力的です。

モデル名に1954が冠されているため、通常であればゴールドトップ&P-90ピックアップの仕様となりますが、このモデルはリフィニッシュ&コンバージョンされた様を再現しております。
限定モデルとはいえ、過去何度もリリースされているオックスブラッド・・・モディファイ品が今やスタンダードとして流通するあたり、JBの多大なる影響力をしみじみと感じます。

レスポールにチューン“O” マチック・サドルが搭載されたのが1955年中ごろ、ハムバッカーが搭載されたのは1957年のため、通常ではありえないハムバッカー+バー・ブリッジのコンビネーションです。
サウンドも通常のレスポールよりアタックが増した印象で、シャープなトーンに感じます。
ピックアップはアンポッテッドEバッカーを搭載。USディーラーが所有するヴィンテージES-335のPAFを再現することで誕生したEバッカーですが、2019年から多く採用されるロウ浸け無しの仕様となることで、ハイレンジのピークが増し、より生々しいサウンドを聴かせてくれます。


ネックシェイプは他ラインナップに比べても厚みがあります。2009年に発売されたJBドンズバモデルもネックシェイプが丸太と形容されているため、この点を踏襲しているものと思われます。
指板もしっかり黒く、良い感じの雰囲気です。


ローワーロゴ、シャーラーペグ、ヘッド裏はバーストですよおっかさん!!
発売ごとに微妙に仕様が異なる限定モデルですが、今回の仕様は心の琴線をくすぐりますね・・・これを手に入れたらもう、飲まざるをえません(?)


これまでの画像を見て、「オックスブラッドとか言うけど、ただの黒じゃんっ!」と思われたそこのあなた、私もそう思います(泣)
というわけで、店内蛍光灯の真下で露骨に光度を上げてみましたが・・・お分かり頂けますでしょうか?
商品ページ内の1枚目が肉眼で見たものとかなり近い印象を感じるので、あわせてチェックしてみて下さい♪

というわけで、あの伝説のレスポールを彷彿とさせる限定モデル、肝心のサウンドはどうなのか・・・?気になりますよね?
ではでは、Let’s サウンドインプレッション♪
福岡パルコ店で最もギターを弾く男、出荷検品スペシャリスト野田によるインプレッションです。
ギブソンカスタムショップ製の54LPオックスブラッド、サウンドインプレッション♪ pic.twitter.com/tmvLR4SaSM
— イシバシ楽器福岡パルコ店 (@1484fukuoka) February 10, 2021
野田「何と言ってもモロにJBです(笑)JBがオックスブラッドを手に入れた1970年代初頭は第2期JBグループが発足し、サウンドもファンキーでブラックなニュアンスとなるため、後のフュージョン路線よりこの頃の方が個人的に好みですね。以前スペシャルを弾いた時にも感じましたが、やはりバーブリッジは音が早いですね。このギターでカッティングすると、あの頃のJBっぽさを感じてしまうのはやはりこの仕様ならではでしょうか。重量も軽すぎず、重すぎず理想的ですね。ぶっとい音も出せるため、BBAのようにトリオ編成でもしっかり主張できますよ。」
商品ページはこちら♪
今回ご紹介させていただいた商品について、お問い合わせはいつでもお申し付け下さいませ。
tel:092-726-1484
mail:fukuoka@ishibashi.co.jp
営業時間:10:00-20:30
ではでは♪
※当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。また、当ページをご紹介いただく場合は、画像、動画等に直接リンクをしないようにお願いします。
※商品情報や価格、在庫などは投稿時点の情報です。既に在庫切れ、販売終了となっている場合がございます。現在の正しい状況については下記店舗へ直接お問い合わせください。また、当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。