氏家克典シンセサイザーセミナー|おしえて!マエストロ「MODXそれともMONTAGE?」レポート!
2019-11-04
本日は、イシバシ楽器渋谷店にて
氏家克典シンセサイザーセミナー|おしえて!マエストロ「MODXそれともMONTAGE?」
が開催されました!!!
たくさんの皆様にご参加いただき、まことにありがとうございました!

氏家さんの本日のセット!
プロ御用達ミュージックシンセサイザー「MONTAGE 8 WH」「MONTAGE 6 WH」そして最強ライブシンセ「MODX7」3台使い!
前半では音源の内蔵紹介として、YAMAHAのシンセサイザー一号機SY-1、スティービーワンダーもKEY OF FILEのアルバムで愛用していた高級シンセのGX-1、CS-80、SY-77、サンプラーを搭載したモジュールMU-2000、そして、MOTIFなどのヤマハの歴史的なモデルのご紹介をしていました。

MONTAGE 8 WH によるCFXのPIANO音源の演奏!
本物のグランドは2500万円相当!の音源が収録されています。
氏家さんいわくアナログのOUTが、MONTAGEはHIFIなものを使っており、鳴りが違うとのこと!ピアノのダイナミクスの出音は、MONTAGEに軍配があがるようです。
また、MODXにない機能として、鍵盤にアフタータッチがあり、ギター音源の演奏のときにニュアンスの違いが出ていました。
また、FMX音源がMONTAGEが128音、MODXですと64音のため、音色によっては切り替え時に音切れがしてしまうとのことです。
逆に、MODXはオルガンやSOLO系の音源は、グリッサンドしやすいことからMONTAGEより良いですし、軽量で持ち運びに長けている、とは氏家さん談。
それぞれのモデルに良いところがあるので、ユーザーさんによって好みが分かれる2つの機種と言えますね!
また、MONTAGE VER.3.0になり、MINISUBというMOOGのFILTERがアサインされた新音色の紹介や、LFOのスピードがVER.2.0の4倍になったなどの機能紹介もしていただきました!

後半は、氏家さんが今年リリースされたNEW ALBUM「MUSIC COLLAGE」のライブ映像を流しながら、それにセッションしていくという豪華な流れに!
参加されていた方もとても楽しんでいただけておりました!

★★今回のセミナーの参加の皆様へ朗報!
セミナーにご参加された方は、MONTAGE、MODXシリーズをお買い上げいただくと、こちらの氏家さんサイン入りUSBメモリーをプレゼント!
アルバム「MUSIC COLLAGE」で実際に使われている音色や、MONTAGE、MODXのNEW VERSIONのOSも入った豪華な一品です!

イシバシ楽器渋谷店にてMONTAGE、MODX好評発売中です!
ぜひ皆様のお越しをお待ちしております!!
written by imamiya