Roland ローランド / JUPITER-Xm モデリング・シンセサイザー が発表になりました!!
2019-11-01
Roland ローランド / JUPITER-Xm モデリング・シンセサイザー
が発表になりました!!
往年のROLANDシンセの魅力と、新しい機能が詰まったモデルです!
紹介していきましょう!
JUPITER-Xmは、フラッグシップ・モデルJUPITER-Xに搭載されているビンテージ・シンセからデジタル・シンセまで様々シンセサイザーをモデリングしたMODEL BANKを同様に搭載。ローランドの最新技術でモデリングされたシンセサイザーをボタン一つで即材に呼び出し、演奏する事が可能です。発売時には、JUPITER-8, JUNO-106などのビンテージ・シンセに加えて、XV-5080やRD-700など現在も多くのプロフェッショナルに人気の高い機種の計6MODEL を搭載しました。更にAI技術を使った新型アルペジエーター「I-ARPEGGIO」も搭載。楽曲作成ツールとして活躍します。また、JUPITER-Xmのために新規開発した鍵盤によりコンパクト・ボディながら高い演奏性を実現。更に本体に4W×2のスピーカーを内蔵しており場所を選ばずリビングや出先でサウンドメイキングをして、自宅やスタジオでDAWと連携した作業が可能です。JUPITER-Xとデータ互換性があり外部モジュール的な使用も可能です。

JUPITER-Xm には、フラッグシップ・モデルJUPITER-X に搭載されているビンテージ・シンセからデジタル・シンセまで様々シンセサイザーをモデリングしたMODEL BANK が同様に搭載されています。JUPITER-8 やJUNO-106、JX-8P など今も人気のアナログ・シンセサイザーのモデリング・サウンドからデジタル・シンセまで幅広い音作りが可能です。

JUPITER-Xm には、新規開発のAI エンジンを搭載した新型アルペジエーター「I-ARPEGGIO」を搭載しています。押鍵間隔やボイシングなどの演奏情報を解析し、アルペジオ機能と組み合わせたことで、プレイヤーの演奏に呼応して演奏が変化する即興の作曲ツールとして活躍します。更にそこで気に入ったフレーズが生まれた時には、ステップ・シーケンサーと組み合わせることで更にフレーズを作り込み、DAW 等にエクスポートが可能です。

JUPITER-Xm には様々な用途に対応可能な豊富な入出力端子を装備しています。標準出力に加え、本格的なライブやレコーディングで活躍するXLR キャノン出力端子を搭載。ヘッドホン端子も前面と背面の2 か所に装備され、状況に応じて使い分けが可能です。また、PC とのマルチチャンネル接続が可能なUSB-AUDIO / USB-MIDI 各インターフェイス機能に加え、USB メモリー端子も装備。ボコーダー等に使用可能なマイクインも搭載。更にスマートフォンやタブレット機器との接続が可能なBluetooth 機能も搭載。アプリと連携した楽曲制作も可能です。
特筆すべきは、この4.4kgというサイズで、37鍵(コンパクトタイプ、ベロシティ対応)、4W×2スピーカー内蔵、
DC12V:ACアダプターまたは充電式ニッケル水素電池単3形(別売)×8で駆動できるのも
魅力です!屋外でも使えます!

Roland ローランド / JUPITER-Xm モデリング・シンセサイザー
販売価格 165,000円 (税込)
(税抜販売価格:150,000円)
11月16日発売予定!!
お問い合わせ、ご予約はこちら!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
【お問い合わせフォームURL】
******************************
石橋楽器店渋谷店
03-3770-1484
******************************
written by imamiya