今日は
ひんやりですね!! 僕はこれくらいが過ごしやすいです!!
どうも、
毎度御茶ノ水UMSの柳でございます!!
今日は
ルックスやらサウンドすべてがまるで本物そっくり!!というファンにはたまらんアイテム…
いや、あのプレイに感動した人なら要チェックのアイテム!!!という事でまずはいつもの
チラリから!!
さぁ、この段階でおやおや?と思ったそこのあなた!!!間違いなく試す価値ありです!! さぁ、その為にもまずは読んでください!!笑そして、さらにどーこだ的なやーつを!!

あぁー、まーた今回も目立つやつですね…。
どーこだもなにも無いかも…。

はい、こちらでございます!!!
全体像がわかるように写してみると…。
ビシィィィィィィッ!!
Shin's Music/MK-1 OVERDRIVE≪CUSTOM DRIVE with TONE SHIFT SW.≫っと、こちらはまだ本当に入荷したばっかりなので、商品ページがまだありません!!
もし、
決めたぜ!!!という方がいましたら、
是非柳までお電話にてご注文ください!!という事で、もはや説明しなくってもよくないか?というくらいに有名なカ〇ロス・サンタ〇のEUROPAの再現でも超絶なポテンシャルの高さを見せつけてきたこやつの説明を!!やはり基になっているのは、
Me〇a・Bo〇gieのMK-1と思われます!
外観の再現度もさすがはShin'sと言ったところ!!さてさて、そろそろ本題のサウンド面へ!!
Gain、Tone、Master、Shift/Normal SW.があり、珍しく感じるのはスイッチ部分な物ですね!
コンパクト歪みは分かりやすいに限る!!Gainは最少位置でプッシュクリーン程度で、最大位置でアメリカンな芳醇なのにサラッと乾いた砂のような感じがあり、
Marshallを使ってもあのMark系独特の音圧というか押し出し感と共にMidの塊がゴツゴツ飛んでくるような感覚が有りました…。しかも細部までの違いはなかなか聞き分けられませんでしたが、
ギターのVolを絞った時の挙動もなかなか再現されているようで、シングルコイルやPAF系のハムバッカーならば難なく歪みとクリーンの行き来が出来るでしょう!!ちなみに柳のツボをぐぐぐっと押してきたセッティングはこちら!!
これが
ジュワっとするし、ロングトーン時に
サウンドが裏返ってフィードバックが出るのも何とも言えなくて
Good!!という事でいかがでしたでしょうか!!
あのサウンドそのまんまといっても過言ではないクオリティと見た目のリアルさが相まって、なんとも所有欲を掻き立てられます!!いざ、御茶ノ水UMSまでGETしに来ちゃってください!!

もちろん、
キャッシュレス5%OFFも対応しておりますので、この期間に是非!!
それでは、また次回!!!
----------------------------------------------------
石橋楽器店 U-BOX MEGA STORE
担当:柳
〒101-0062
千代田区神田駿河台1-8(実店舗でございます!)TEL 03-3292-1484 (受付時間平日・土曜 11:00~20:00 日曜・祝日 10:30~19:00)
----------------------------------------------------
※当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。また、当ページをご紹介いただく場合は、画像、動画等に直接リンクをしないようにお願いします。
※商品情報や価格、在庫などは投稿時点の情報です。既に在庫切れ、販売終了となっている場合がございます。現在の正しい状況については下記店舗へ直接お問い合わせください。また、当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。
U-BOX MEGA STOREのブログ こちらもお読みください
- アナログならではの太さと反応がいい!
1ヶ月以上 - クリーミーなあのアンプサウンドがエフェクターで!?
1ヶ月以上 - ピンクのぶっとびマシーン!!
1ヶ月以上 - 青くてゲルマニウムを使ったあれがついに、入荷!!
1ヶ月以上 - 原音にフォーカスするエフェクター!
1ヶ月以上