Paul Reed Smith (PRS) / Private Stock #6672 Custom24-Chambered Natural 【S/N 18 257307】【渋谷店】
2019-09-22

イシバシ楽器渋谷店の渡辺です。
涼しくなってきました。そして、増税が迫ってきました。
増税…、それは私たちの気持ちとは勝手に商品の値段が高くなること。「それなら、増税前に買ってしまえ!」、「駆け込むしかない!」なんて、お考えの多くのお客様が毎日、ご来店されます。それは、正しいかもしれません。私もここ最近、色々と買ってしまってます。それは、値段が高額であればあるほど、焦りますよね。という事で、増税前にお薦めさせて頂きたい商品をご紹介します。

Paul Reed Smith (PRS) / Private Stock #6672 Custom24-Chambered Natural 【S/N 18 257307】【渋谷店】
商品コード:05-313813200-7307
販売価格 1,980,000円 (税込)←2019年9月30日まで。
今なら期間限定9/30まで↓
分割払いなら最長36回払いで
例)月々55,000円/初回55,000円を
金利手数料無料でご利用頂けます。

やはり、PRSの最高峰と言えば、Private Stock(プライベートストック)です。まさに、見た目からもお分かりいただけるように、「高級」そのもの。

中でも、こちらのモデルはPrivate Stockのお家芸である指板に、「独創的な陰影のインレイを施した華麗で洗練されたArtisan Play。」(フリースタイルバトル並の韻の踏み方)

なんでも、オーダーしたスタッフによると、Private Stock責任者とのミーティングで提案されたデザインで、“モンスターズ”と名付けられたインレイデザイン。詳しい事は、商品ページをご覧下さい。馴染みのある一般的なバードインレイとは、大きく違うのに、ここまで違和感を感じさせない、それどころか溶け込んでる。経験の賜物というセンスでしょう。
指板材は“エボニー”と“パーシモン”を使っております。

ヘッドストックにも繋がったデザイン。

ボディは堅い“ジリコテ”トップ。“ハカランダ”に似た、絵に書いた様な、“木目のうねり”が、高級家具を思わせます。

ボディバック、ネックには、“ウォルナット”を。“ジリコテ”同様に楽器木材に使用される中でも堅い木材です。ボディのウォルナットは、チェンバードを施しているため、ウェイトバランスは問題ありません。

ペグのツマミもエボニー。

ブリッジもガンメタリックカラーで、派手さを抑えた印象。

58/15を搭載したピックアップのカバーは、ゴールド。

ド派手なデザインではなく、木の“素材”の特性を十分に生かしたネイチャー・プライベートストックてはないでしょうか。

そうそう、私は個人的に“ジリコテ”は、エレクトリックにとても向いた木材だと思います。その堅さから、必要最小限の弦振動をボディに伝え、その分、アウトプットすると、ストレートなサウンドが得られているのでは?と。
反対に、アコースティックギターのボディに使えば、音量を求める弦振動の生サウンドがないのですが、先も述べましたように、“エレクトリック”であれば、それはすなわち、ピックアップを付けた“エレアコ”としては最大限“ジリコテ”の魅力を発揮できると考えております。

いつか、“オール・ジリコテ○○”な1本でも作ってみたいものです。

商品ページはこちら!!
お問い合わせはイシバシ楽器渋谷店ギターフロア:渡辺まで!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町31-2
渋谷BEAM 2F
03-3770-1484
営業時間 AM11:30-PM8:30
Mail:shibuya@ishibashi.co.jp
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
イシバシ楽器ギターフロア:渡辺