オートワウ、いかがですか?
2019-01-31 皆様こんにちは!エフェクターフロア我妻でございます!そろそろバレンタインデーですね!バレンタインデーには、好きな人にエフェクターをプレゼントしたりしても面白いですね?
今回はちょっと変り種なエフェクターを2つ比較紹介したいと思っています!
そのエフェクターとはこちら!
MAD PROFESSOR / Snow White Auto Wah

23,544円(税込)
EarthQuaker Devices / Spatial Delivery

28,080円 (税込)
皆様はオートワウ(エンベロープフィルター)ってご存知ですか?
ワウペダルは知ってるよ!足で踏んでワウワウさせるやつでしょ?という方が多いと思いますが、オートワウというエフェクターは弾き手のタッチに反応してワウをかけてくれるペダルなのです!(すごい)
ファンクミュージックとかでよく使われており、とっても楽しいエフェクターです!
今日はそのオートワウを2つ比較紹介していきますよ~~~~~~~~!
まずはSnow White Auto Wahからご紹介致します!
このSnow White Auto Wahは、かな~~~り細かく、自分の好みの設定を追及していきやすいエフェクターでございます。
それというのも、コントロール類が充実しているからこそ成せる業なのです。

コントロールは、左上から
・SENSITIVITY
・BIAS
・RESONANCE
・DECAY
このほかに真ん中のトグルスイッチでギターモード・ベースモードを切り替えることができます。(ギターでベースモードにしてもおもしろいです…!)
4つのコントロールにより、一音一音に的確にエフェクトをかける。ルーズにエフェクトをかけるということができる、とてもオールラウンダーなオートワウでございます!
オートワウは好きだし、できれば自分で気に入るサウンドをしっかり作りこみたい!という方におすすめでございます!
お次はSpatial Deliveryいってみましょう!
このSpatial Deliveryは、3ノブと先程よりノブがひとつ少なく、なおかつノブの役割もわかりやすい仕様でございます。

コントロールは左から
・Range
・Filter
・Resonance
その他にモード切替スイッチがございます。
細かい設定とかめんどくさい!むずかしい!テキトーにやっていい音出したい!というめんどくさがりやな私にとっては最適なオートワウでした…!
もちろんサウンドはすばらしく、Snow White Auto Wahと比べてよりエフェクティブな印象を受けました。
アップ・ダウンのモードを使い分けることによってバリエーションが増えるので、一台でのお得感もございます!(アップはSnow White Auto Wahのようなサウンド、ダウンはよりエフェクティブでニョイニョイいいます。)
2パターンのオートワウを使い分けることができる、このSpatial Delivery…
なんとただのオートワウとは違います!
それが隠されたモード・サンプル&ホールド!!!!!
ビンテージのシンセサイザーで良く見られるものですが、なんとSpatial Deliveryに搭載されております!
ステップフィルターみたいなサウンドで、かな~~~~~りエフェクティブなサウンドが飛び出します!
飛び道具にもいいですし、アルペジオにかけたりするのもおもしろいです!!
いかがでしたか?
ぱっと纏めると、
オールラウンダー+作りこみができる王道サウンドのSnow White Auto Wah。
サウンドメイキングが簡単+よりエフェクティブなサウンドのSpatial Delivery。
2つともオートワウというくくりではございますが、キャラクターは大きく異なったものとなっていましたね!
この記事でオートワウをお探しの方の手助けになれば何よりでございます!
以上、エフェクターフロア我妻でした!
↓お問い合わせ先↓
〒150-0042 渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAM 2F
営業時間 11:30~20:30
TEL:03-3770-148
メールでのお問い合わせはこちらかshibuya@ishibashi.co.jpまで!!