いつもブログを御覧頂いてる皆様。
誠にありがとうございます。
ベースフロアの齊田でございます。
昨年ベースフロアではStatusにオーダーする為、
様々なスペックを嗜好錯誤しながら考えておりました。
このモデルにはこの材を!!
このルックスで合わせるなら
ハードウェアはBlackだ!!とかとか,,,
色々妄想を膨らませながら考えておりました。
あーでもない、こーでもないと
言い合いながらパソコンとにらめっこをしてた
その時ッ!!(某番組風)
ある一枚の画像を見て閃きました!!
Status側に確認してみるとその材は使えるとの事。
これはやるしかない・・・
なぜなら絶対にカッコいい1本が出来ると思ったから・・・・
そしてオーダーしてからはや1年以上・・・・
大変お待たせ致しました!!
話題の
スタビライズドウッドを使用した
スペシャルなStatus Graphiteが入荷致しました!!
商品ページはこちらをクリック超絶Coolな1本!!
見る者を虜にする天然石のような美しさです!!
うねるようなレジン樹脂によるアーティスティックな模様に、バックアイバールにレジン樹脂を浸透させる事で杢目と鮮やかなカラーリングを共存させる事に成功したスタビライズドバックアイバール材です。
スタビライズドウッド(Stabilized Wood)とは?昨今話題となってる天然木材×レジン樹脂によるハイブリッドマテリアルを使用した、スタビライズドウッド(Stabilized Wood)。
着色した樹脂を木材の中に含浸させた後に硬化させることで材を硬く、
木材への湿気による影響もほとんど受けないよう強化した素材となります。
また塗装とは違う手法で着色してる為、色落ちもする事はございません。
本来なら脆いバックアイバールもこの工程を成す事でカッチカチになってしまうんです。
威風堂々たるこのルックスにあわせたハードウェアはゴールドをチョイス。
黒でシックに攻めるのも有でしたが、煌びやかさを優先に致しました!!
コントロールはPU PAN/MasterVo/Mid 3-position switch/Treble/Mid freq/Bass/になっており、
ミッドの使い方次第で様々なサウンドメイクが可能。
迷う事無く、直感的に操作できるのも嬉しいポイントです!!
日本ではまだ使ってるメーカーが少ないスタビライズドウッド。
この唯一無二のルックスは流行ると思いますので、是非ご検討頂ければ幸いでございます。
※当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。また、当ページをご紹介いただく場合は、画像、動画等に直接リンクをしないようにお願いします。
※商品情報や価格、在庫などは投稿時点の情報です。既に在庫切れ、販売終了となっている場合がございます。現在の正しい状況については下記店舗へ直接お問い合わせください。また、当ページに掲載されている画像、文章等の転載、二次使用等はご遠慮下さい。
渋谷店のブログ こちらもお読みください
- ?いまさら聞けないジャズベースとプレシジョンベースの違い?
1ヶ月以上 - 延長いたしました!!ベース全品買取額10%UP!*
1ヶ月以上 - 好評につき延長!!ATELIER Z祭 Ver2
1ヶ月以上 - 選んできました!!かっちょEベース!!
1ヶ月以上 - 実は凄いぞ!!スクワイヤー!!
1ヶ月以上
こちらの記事もあわせて読まれています(ベータ版)
- スタビライズドウッドを使ったStatus入荷!![渋谷店]
1ヶ月以上