細部にまでこだわった優秀な1台
2018-08-14 皆さんおはこんばんちわ!御茶ノ水本店SOUTHの渡辺です!
夏休み、あるいは御盆休みはいかがお過ごしでしょうか?
そんな御盆休みに最適な(?)スネアをご紹介!
DW ディーダブリュー/ Collector’s Metal DW-BR7 1455SD/BR/C/S Brass Shell 14×5.5【御茶ノ水本店SOUTH】

ここまで細部にこだわっているスネアある?って感じのスペックです!
○まずシェルです。
ブラススネアって1mm厚や付近の厚さが多いんですが、こちらのブラススネアなんと・・・・
3 m m 厚 !
厚さ3ミリなんです!そしてソリッドブラスなので音量と太さ、そしてまとまり感、コシがものすごい
○次にストレーナーです。


このストレーナーがすごく扱いやすい!
引っかかることなくストレスフリーな着脱が可能です。※(画像1枚目)
またクリスデイヴ氏がよくやる、ストレイナーのON・OFFによるスナッピーの振動音で2拍4拍を刻む奏法(小ネタ?)もやりやすい!
そしてストレイナーのかかり具合も3段階に調整可能なスイッチがバット部にはあります!※(画像2枚目)
これ地味に斬新かつかゆいところに手が届く仕様なんですよね!
ライブとかだと曲中にスナッピー調整をいじるのってPAさんにも迷惑をかけかねないですが
あらかじめリハーサルの時にこの曲だけスナッピーのかかり具合が半分になりますって伝えておくとPAさんも目処が付けやすいですし、アーティスト側も表現の幅がひろがりますね!
○チューニングボルト
DWのスネアにはトゥルーピッチボルトと呼ばれるチューニングボルトが採用されてるものがあります。
このスネアもそうです。
なにがいいの?って方はボルトの目の細かさに注目してください!

他社製品と比較してみるとわかるんですが目が大分細かいです。
これによりチューニングの微調整が大幅に可能になりました!
つまりこのスネアは
【10テンション】×【トゥルーピッチボルト】=【チューニングレンジが広い!!】
この公式になりますね!!
実際に間近で写真にとってみたので各パーツ類を堪能あれ!
https://t.co/8ajGayqbeh
— イシバシ楽器御茶ノ水本店SOUTH (@1484_hon_south) 2018年8月14日
DWの3ミリ厚ブラススネアのご紹介!
3ミリ厚(ソリッドブラス)により太くまとまりのあるサウンド
扱いやすいマグネットスローオフ(ストレイナー)
チューニングの微調整が可能なトゥルーピッチボルト
3段階のスナッピー当たり具合が実現可能!
優秀すぎる一台です。 pic.twitter.com/uEiMDRDJ3n
さぁいかがでしたでしょうか!
DWはもともとドラム教室だっただけあってドラマーにとってありがたい細部までのこだわりが行き届いてますね!!
このクオリティでお値段は・・・
8 1 、 0 0 0 円 ( 税 込 )
さぁ、どんな音がするのか気になってしまったアナタ!!
御茶ノ水本店SOUTHでは試奏もできますのでご来店お待ちしております!
(株)イシバシ楽器御茶ノ水本店SOUTH
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台1-8
TEL 03-3292-1484(受付時間平日/土曜11:00-20:00 日曜/祭日10:30-19:00)
FAX 03-3292-5659