あなたの知らないバンドをご紹介いたいます
2018-07-17 どうもお初です。渋谷店国産エレキギター担当の阿部と申します。
とてつもなく暑い日々が続いておりますが、みなさん音楽はお好きですか?
楽器店のブログを見ているってことは、まあ嫌いじゃないですよね。
そんなわたくし、マイナー系の音楽が好きでして、特にパンクロックが好きなんです。
ピストルズ、ラモーンズ、クラッシュ等の王道パンクロックももちろん好きですが
特に「メロディックパンク」が好きなんです。
有名どころでは、BAD RERIGION、PENNYWISE、NOFX、The Offspring等でしょうかね。
90年代に流行っていて、当時は(今でも言うかも)「メロディック・ハードコア」、略称メコロアと
呼ばれておりました。
気付けは、もう2018年。
あれから30年が経とうとしておりますが、ずっと好きで聴いております。
そんな訳で、わたし、いや、俺チョイスのパンクバンド、主にマイナーなバンドを紹介していきたいと
思う所存でございます。
それでは第一弾としてスペインの高速メロディックパンク、ADRENALIZED(アドレナライズド)をご紹介いたします。
こちらは2016年に来日した際のツアーでの様子をまとめたミュージックビデオ(PV)になっております。
編成は、
Tejas: Guitar & Vocals
Lolo: Guitar
Josu: Bass & Vocals
Iri: Drums
の4人編成となっております。
スペインなので名前の読み方が難しいですね。
実際はもっと長い名前があると思われますが省略されたと思います。
やはりスペインというお国柄、一家に一本、クラシックギターがある国ですので
ギターがテクニカルで大変すばらしいと思います。
パンクなのにテクニカルって意外!、と思う方もいるかと思いますが是非この機会に聴いてみてください。
画面の切り替わりが早くて良く見えませんが、Guitar & VocalsのTejasが使用しているギターはESPのHORIZON系でしょうかね。
そんなADRENALIZEDですが今年も来日します。
というか、今日、渋谷店にきてました!
なので思わず話しかけて、一緒に写真までお願いしちゃいました。

写真の使用許可もいただきました。
Gracias!
そして気になるツアーのスケジュールはこんな感じです。

もう明日からブッ通しの弾丸ツアーって感じですね。
さすが高速メロディック!
是非時間のあるかたチケットをゲットして遊びに行ってください!
そんなわけで、この記事を切欠に、このバンドを好きになってくれたり、パンクロックを好きになってくれたり、
ギターを始めたりバンドを始めたりしてくれると、大変嬉しく思う所存でございます。
それではこの辺で!
これからも御ひいきに!