ビヨンドシマノ 限定生産10台!!
2018-03-31 (⌒,_ゝ⌒)「アローラ!渡辺と申します。
世間は御花見でにぎわってますが本日もバ チ コ リ とスネア紹介してきたいとおもいますわぁ?。」
(⌒,_ゝ⌒)
「ご紹介するのはBEYOND SHIMANOのアマゾンローズウッド14×6.5インチですわぁ」

(⌒,_ゝ⌒)
「ビヨンドシマノって最初聞いたときはアパレルブランドかとおもいましたわぁ?。シマノさんすみません・・」
(⌒,_ゝ⌒)
「(気を取り直して)なんとこのスネア・・・・限 定 生 産 1 0 台 な ん や て!!!」
(⌒,_ゝ⌒)
「かる???く説明させてもらうと・・限定生産10台、シマノ氏が厳選した希少価値の高いマテリアルのみを使用した、通常の合板以上の圧力で作成する硬質な合板を、ビヨンドシマノの工房にてベアリングエッジ成型、塗装、調整から組み上げまで行うこだわりのシリーズや!アマゾンローズウッドは非常に高価であり入手もきわめて難しいガチ両刀素材や。杢目の美しさとその独特な杢の”うねり”による優れた振動特性は非常に評価が高いんや。
現に戦前(プリウォー)ギターに、
主にUSAの高級アコースティックメーカーの高級機種にも
サイド&バックの素材として採用されていた事で実証されておるんや。
また独特のうねりの杢目は硬質部とやや薄いこげ茶部の杢目のバランスにより
ブライトかつ長いサスティーンが期待できるんや。
この硬質なアマゾンローズをエクステリアに採用し、
あくまでも落ち着きのある安定感に優れたマホガニーシェルを採用。
アタックも詰まることの少ないマホガニーをレインフォースメントにも採用しており、
ローズウッド系ならではのパワーとブライト感たっぷりの表情、
スカッとした抜け、特に明るいリムショットサウンドは特筆もの。
限りなくウォームでありながら1本しっかりとした芯の通った、
そんなサウンドのスネアドラムなんや!」
(⌒,_ゝ⌒)
「長々と語ってしまったけれども、つまりはポケモンでいうところの高種族値の6Vに近いっていうことや!」
※要は優秀なスネアであるということがいいたい※
(⌒,_ゝ⌒)
「まぁ、百聞は一見にしかずってことで動画で確認してもらおか!」
【ビヨンドシマノ】
— イシバシ楽器御茶ノ水本店SOUTH (@1484_hon_south) 2018年3月31日
最初聞いた時アパレルブランドかと勘違いしたドラムフロア渡辺です!
限定生産10台の希少材アマゾンローズウッド14×6
リムをかけてもうるさくない、しかしパワーはある大人な万能スネアです!
僕も欲しいっ!https://t.co/waC4Zia7k4 pic.twitter.com/wDyg80A2yq
(⌒,_ゝ⌒)
「あまりにもいい音過ぎてずっと叩きたくなってしまいますわぁ・・でも何だかんだいうてみんなが気になるのは“値段”やろなぁ・・・」
(⌒,_ゝ⌒)
「だいたいスネアドラムの価格って5万とかそこらへんで素材が貴重ってなると跳ね上がるんやろ?10万超えとか。。。ってわいもおもっとったんや・・」
(⌒,_ゝ⌒)
「でもクリビツギョーテン!なんとお値段!85,500円!!」
(⌒,_ゝ⌒)
「限定10台のうちの一つで、希少素材で音も良くて8万円台!!これはもうわいが買いたいくらいや!」
(⌒,_ゝ⌒)
「さらに今イシバシ楽器では月3000円以上の御支払いなら48回まで金利ゼロのショッピングローンがあるんやて!!」
(⌒,_ゝ⌒)
「軽く計算すると今なら最長24回払いで
例) 月々3,500円?/初回4,400円を
金利手数料無料でご利用頂けるんですわぁ!!」
(⌒,_ゝ⌒)
「一日一本ジュース我慢するだけでこのサウンドが手に入ってしまうなんて感動ですわぁ・・・」
(⌒,_ゝ⌒)
「スネアドラムはドラマーの顔とも言われるほどその人のキャラクターを決定付けるもの。この“限定”ד希少”スネアを手に入れて自分にしかない音をしっっっっっかりアピールしていこうっ!」
(⌒,_ゝ⌒)「以上!御茶ノ水本店SOUTHドラムフロアの渡辺でしたぁ?」