隔週にて国産ベースブランドを紹介していきます。
2018-01-21寒い日が続きますね。
皆様風邪にはお気をつけくださいませ。
そんな寒さを吹っ飛ばすライブ、レコーディングの
相棒となってくれる国産ブランドのベースを
隔週にてご紹介していきたいと思っております。
今日ご紹介するのは、Bacchus!!
Bacchus Guitarsは長野県松本市のギターファクトリー「飛鳥」にて1本1本ハンドメイドで制作されおり、1994年のブランドスタートから一貫してユーザー目線に立った機能性、コストパフォーマンスを追求し、ユーザーの方にとって価値あるラインナップを揃えています。
当店ではその中でもより使いやすい個体としられるHandmade Seriesをいくつか在庫しておりますので、それを紹介したいと思います!!
WOODLINE 417 AC Series

WoodLine Series 517 AC

Bacchus Handmade Seriesエレキベースを代表する「WOODLINE」は、プレイアビリティを考慮したディンキーシェイプ、ジャンルを問わずカバーするタイトなサウンド、弾き込むほどに雰囲気を増すオイルフィニッシュの質感。スタンダードなスタイルの中に、確かな個性を持ち合わせ多くのベースプレイヤーの方に好評頂いております。
ピックアップの位置が今まで60sロケーションに近かったのが、2017年モデルでは70sロケーションを彷彿させる位置に変わることによって、よりアッシュ、エボニーによる組み合わせの相乗効果で、メリハリのあるサウンドに昇華しております。
またAguilar OBP-2でのサウンドメイキングも2BandEQのカット/ブーストになっておりますのでクリアで抜けるドンシャリサウンドから、丸みあるサウンドまで幅広く対応できます。
弦も表通しか裏通しを選べる事によって、テンション感を変えたりできるのも嬉しいポイントの一つです。
いかがでしょうか?
沢山のアイデアが詰まってるBacchusのWOODLINE417、517。
飛鳥ファクトリーの技術の結晶!!
この機会に是非、ご検討よろしくお願い致します。
店頭へのご来店お待ちしております。