新製品!Pioneer /DDJ-XP1 DJコントローラーが発売されました!
2017-09-17
Pioneer /DDJ-XP1 DJコントローラー
が発売されました!

写真の上がPioneer /DDJ-XP1。したが現在リリース中のDDJ-SP1。Pioneer /DDJ-XP1のほうが少し大きめになっています。
先日PIONEER DJ本社で実機を見てきたのですが、
これはすごいコントローラーです!

会場で見ることができた、REDBULL 3STYLE DJバトル世界チャンプのDJ SHINTAROさんによるデモ!
ここでDJ SHINTAROさんの世界大会の映像を!
このプレイは今見てもすごい!
このコントローラーの醍醐味は、最近RED BULLの世界大会などでもよく見る
「トーンプレイ」ができることです!
トーンプレイ、機能のこちらを使います!
◆Keyboard
楽曲のキーを変更しつつ、指定された「HOT CUE」のポイントから再生できます。これにより、楽曲の中の任意の音を使って、楽器の鍵盤のような即興演奏ができます。
私も去年のRED BULL 3STYLEの世界大会に見に行っていたのですが、何人かの選手がトーンプレイを駆使してプレイしていました。
SERATO DJとPIONEERのDDJ-SP1を使って、MIDIの設定をすることでプレイしていたようですが、このPioneer /DDJ-XP1ですと難しい設定がなくより簡単にできます!
動画でデモを見てみましょう!
一個の楽器音をHOT CUEで取り込んで、キーを設定すると、キーボードのように音階が付けれます!
たとえば
DR.DREの有名曲「NEXT EPISODE」の音階を他の楽曲でトーンプレイで演奏してから
「NEXT EPISODE」にカットインでつなぐなど、、
そういったことが簡単にできるコントローラーです!
REKORDBOX DJ、REKORDBOX DVS専用コントローラーとして、REKORDBOX最新バージョン5.0からできる機能のようです!
そのほかの機能一覧をご紹介。
PERFORMANCE PADS
各デッキに16個ずつ配置されたパッドは rekordbox dj、rekordbox dvs が搭載しているさまざまな機能を最大限に引き出します。業界最高レベルの低レイテンシーの実現により、激しい連打などのパッドを使った思い通りのパフォーマンスが可能です。
SLIDE FX
選択したエフェクトのON/OFF状態を気にすることなく、触る・なぞるという直感的でクイックかつダイナミックなエフェクトコントロールができます。
Key shift
楽曲のキーを変更し、デッキにロードされた楽曲同士のキーをシンクすることができます。違ったキーを持つ楽曲同士でも、違和感なく調和してミキシングできます。
Keyboard
楽曲のキーを変更しつつ、指定された「HOT CUE」のポイントから再生できます。これにより、楽曲の中の任意の音を使って、楽器の鍵盤のような即興演奏ができます。
Pad editor
「PAD MODES」をカスタマイズすることができます。頻繁に使用するモードの配置を入れ替えたり、それぞれのパッドに割り当てる機能を変更したりすることができます。
Silent cue
rekordbox dvs とターンテーブルを使用するとき、「SILENT CUE」がオンされているデッキで再生中の楽曲の音声がミュートされ、「HOT CUE」をトリガーにミュート状態が解除され、再生されます。これにより、ターンテーブル回転時に発生する音楽の立ち上がりの音を鳴らさずに再生することができるので、マルチプレイヤーで「CUE」を押すのと同じように再生できます。
DJ SHINTAROさんにDDJ-XP1の機能の感想をきいたところ、
「これはDJのプレイレベルを上げる機材ですね。」といわれていたのが印象的でした。
Pioneer /DDJ-XP1 DJコントローラーで新たな可能性を見出してみてください!

Pioneer /DDJ-XP1 DJコントローラー
お問い合わせ、お買い上げはイシバシ楽器御茶ノ水本店SOUTHデジタルフロアまで!
written by imamiya